インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

母以外の家族や周囲の人からでもアタッチメントを築く重要性を再認識できました

基調講演について
親の思い込みが子どもに与える影響の強さを考えさせられました。幸せであるということは、『安心感がある』ということで、子の思い込みを否定されないことだということ。これが否定されると不満に繋がり、恐怖が怒りへ、そして攻撃することになる。自分自身が親に持っている感情と重なり、そうだったのかと…自分も我が子に思い込みを押し付けないように心がけたい。

優秀実践発表について
佐伯さんの講演はとても興味が持てました。母以外の家族や周囲の人からでもアタッチメントを築く重要性を再認識できました。
父を巻き込んだ育児をよく言うけれど、そこに知識があり、こどもの成長発達をきちんと父も共有して理解できている夫婦は少ないのではないか?と感じます。
私自身も自分ばかりが知識を得よう努力をし、夫に伝えれば良いと思っていましたが、それは押しつけになっていたような気がします。夫婦で共に、とか、夫は夫でとか、もっと特別感なく子育てについて気軽に学んだり知ることができたら。男性の育児参加にも抵抗がなくなり、進むかと思います。
男性がまず議論に参加し、強制的ではなく何か子育てを知る機会を持つにはどうしたら良いのだろう?そして、女性も一人で頑張るのではなく、一緒に知識を得て考えていく方向にもっと向いていくといいのかなと思いました。若い人たちはもうそうなのかもしれませんが…。

看護師 三重県 [シンポジウム 13期]

寺下先生のお話が盛りだくさんで、何度も資料を読み返しました

基調講演について
寺下先生のお話が盛りだくさんで、何度も資料を読み返しました。個人的には、今年3人目を出産し、子どもは誰のものか、子どもの心の成長に影響を与える最大のものは親、執着をすれば苦しい、愛着を持てば楽しいというところを意識して我が子に接したいなと思いました。そして保護者にも伝えていきたいなと改めて思いました。

優秀実践発表について
皆さんとてもアグレッシブで、聞いていてエネルギーをもらえました。私も何かできたらなと改めて思いました。

お悩みスーパーバイズについて
オンデマンドで拝見しました。初めてでしたが、こういう場で話せるのはすごくいいなと思いました。
保護者への関わり方は私も悩んでいたので、お話を聞けて良かったです。オンデマンドで聞いているだけでも、共感でき勉強になりました。またぜひ参加したいなと思いました。

幼稚園教諭 兵庫県 [シンポジウム 13期]

「こころ」なしに「命」は語れないと思いました

基調講演について
寺下先生の柔らかな語りかけの講演がとても心地良く、オンラインで参加させていただきました。
「こころ」なしに「命」は語れないと思いました。そしてとても奥深い「こころ」のお話がたくさん聞けて良かったです。これから時折、テキストをめくって振り返りたいと思います。

優秀実践発表について
3名とも、とてもパワフルで元気をもらいました。そして何事にもチャレンジ精神で取り組まれている姿を見習って、少しでも前に進めるように頑張りたいと思いました。

お悩みスーパーバイズについて
保育現場の悩みはどこも同じなんだなと改めて実感する時間となりました。アタッチメントの大切さをこれから少しでも多くの方々に伝えていく必要性を強く感じました。

幼稚園教諭 神奈川県 [シンポジウム 13期]

自分の子育てと照らし合わせて聞かせていただきました

基調講演について
寺下先生の話は、時代背景の移り変わりによる社会、子育てのことなど振り返り、幸せとは何かということ、心、想いを、命を大切にすることとは…と改めて自分の子育てと照らし合わせて聞かせていただきました。
とても深い話が聞けて勉強になりました。

優秀実践発表について
皆さん、協会で学んだことをそれぞれのされている活動に全力で活かされ、前進されていました。
素晴らしいお話を聞かせていただき、私も力を頂けました。

保育士 大阪府 [シンポジウム 13期]

オンデマンドだったので繰り返し聞くことができてよかったです

基調講演について
寺下先生のお人柄が感じられる講演でした。
自分自身でかみ砕きながら話を聞かせていただきました。オンデマンドだったので繰り返し聞くことができてよかったです。

優秀実践発表について
素晴らしい活動をされており、参考になりました。

交流会について
その場には参加できなかったのですが、学びたいという同じ気持ちを持った者同士での交流は、有意義な時間だと思います。

お悩みスーパーバイズについて
色々な方の話が聞け、悩みも解決する、とてもいい時間だと思いました。

保育士 愛媛県 [シンポジウム 13期]

スキーマの考えを知れたことが、相手を理解する上でも参考になりました

基調講演について
お話の内容を自分の状況に落とし込んで理解するのが少し大変でしたが、翌週の育児セラピスト講座でのワークで、さらに深く理解することができました。
スキーマの考えを知れたことが、相手を理解する上でも参考になりました。

優秀実践発表について
活動方法は色々とあるなと思いました。

[シンポジウム 13期]

『あたりまえの生活』の一部として、子どもに還元していきます

基調講演について
12年前と変わらず、印象に残ることと変わりゆくこと、自分の立場、周りの人々の変化、何が変わるのかも気づくことができました。

優秀実践発表について
皆様すごい!!
私は私で、『あたりまえの生活』の一部として、子どもに還元していきます。

[シンポジウム 13期]

自己学習を深め、視点を多く持ちたいと思った。

基調講演について
現在親世代の方、未来の親世代の方々へのサポートの方法、内容について自己学習を深め、視点を多く持ちたいと思った。

優秀実践発表について
皆さんの活動の場の広さ、活動場開設までのご苦労、努力は素晴らしいと感じました。

助産師 福岡県 [シンポジウム 13期]

こうして生きて好きな学習ができることこそが私にとっての幸せかもしれない

基調講演について
念願の寺下先生の講演をパソコンの画面越しではありますが、拝聴することができ、とても勉強になりました。
幸せの定義について、日頃から考えておりますが、なかなか答えが出ません。
しかし、こうして生きて好きな学習ができることこそが私にとっての幸せかもしれないなと思いながら聞かせていただきました。ありがとうございました。

優秀実践発表について
皆さんの活動を聞き、自分には何ができるだろうか?と考えるきっかけになりました。

看護師 福岡県 [シンポジウム 13期]

このタイミングで受講できてよかったです

上の子が生まれてすぐに育児セラピスト1級を取得しました。その子が7歳になって、下の子も6歳です。
フロイトの幼児性欲論、ピアジェの認知発達論、モンテッソーリの敏感期など、自然にやっていたことが、教えてもらっていたことであったり、思い出したことであったり、何か答え合わせするような感覚がありました。この感覚はすごいです。今回、このタイミングで受講できてよかったです。
また、もっと子どもたちが愛おしくなったし、もっともっと妻のことが愛おしくなりました。今後もできることを一つずつやっていきます。

その他 (小学校教諭) 兵庫県 [全国大会・スキルアップ講座再受講 117期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F