インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

分かりやすい内容で、とても頭の中に入りやすかった

アットホームな中で、講師の先生のとても分かりやすい内容で、とても頭の中に入りやすかったです。
不安を抱える妊婦さん、母親に向けて、愛着形成の大切さや、ヨガや呼吸を体感することができ、とても良い時間となりました。
これからの時代を支える子ども達が、安心して成長し生活してくことができるように、私も関わっていきたいと思います。

助産師 東京都 [アタッチメント・ヨガ 121期]

今後につなげたいと思います

一緒に受講した方がともて良い方で(もちろん先生もなんですが)受けていて臆することなく気持ちよく前進できました。
前回、オンラインでベビーマッサージを受けた際には、一人になれる部屋で受けていたのにも関わらず、家族が入ってきてしまい、気にしながら受けていたということと、画面上であったということもあり、色々といらぬことまで考えがちでしたが、今日は会って話せていたので、心に何もマイナスになることなく受けることができ、今後につなげたいと思います。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ヨガ 121期]

体験できて、より想像しやすくなりました

ポーズや意味が写真や色分けされて分かりやすかった。
実技などで、自分がやってみて体験できて、より想像しやすくなりました。
教室運営やホームページでサポートの内容に助けてもらえることが分かり、安心しました。
まずはすらすらと話せるように意識して、自分が日々取り入れていこうと思いました。

その他 (障害福祉) 山梨県 [アタッチメント・ヨガ 120期]

本来の目的を知ることができて良かった

自分が体験したことのあるヨガは、ポーズを取って柔軟性を重視していることが多かったので、本来の目的を知ることができて良かったです。
今後も本を通して、座学の部分をもっと深く知りたいと思いました。

その他 (図書館司書) 石川県 [アタッチメント・ヨガ 120期]

多方面において様々な良い効果が得られることを学んだ

アタッチメント理論の母子相互作用には、子どもに対する恩恵や親に対する恩恵など、多方面において様々な良い効果が得られることを学んだ。
母子関係を良好にするだけでなく、児の今後の人生において、プラスに働きかけ、親の日頃の疲れの癒しやリラックス効果にもつながるため、一人でも多くの方に知って頂きたいと思った。

その他 (宝塚大学 看護学部 助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 10期]

自分の生活の中にも取り入れてみたいと思います

ヨガは身体を美しくするためのエクササイズというイメージがありましたが、呼吸、ポーズを通じて、心を静かに保つという奥深いものであることを知ることができました。
自分の生活の中にも取り入れてみたいと思います。
悩みや不安を抱える母子に対して、心と体を癒す方法の一つとして、アタッチメント・ヨガを広めたいです。
また、この教室を開催することで、母親同士のがつながる機会となり、一人ではないと感じられる場作りをしたいと思います。

その他 (宝塚大学 看護学部 助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 10期]

普段の子育ての中で、取り入れやすいことも分かった

ヨガは一つの手段であること、しかし母子と父のアタッチメント形成には有効であり、それだけでなく、癒しの時間となる。
普段の子育ての中で、取り入れやすいことも分かった。
アタッチメント形成の一つの手段として、そして、ストレス発散の手段として、妊婦さん産婦さん、パートナーや家族に情報提供ができればと思います。
そして、呼吸法など、分娩時にも利用できるなど、心の変化や不安を抱える方に対して、対処方法として提案ができるようにしたい。

その他 (宝塚大学 看護学部 助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 10期]

身近で生活にも取り入れやすいものだと実感することができた

ヨガを初めてしてみたが、ポーズを正しくしようとか、体が柔らかい人でないとできないと思っていたが、いい意味で否定され、身近で生活にも取り入れやすいものだと実感することができた。

その他 (宝塚大学 看護学部 助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 10期]

幸福感や充足感で満たされたような気持ちを得ることができた

ヨガはストレッチをして身体をのばしていくイメージがありましたが、アタッチメント・ヨガは、自分自身で気持ちよさを感じながら行うもので、身体がほぐれていくと心理面でも落ち着きや安定感を得ることができ、自分自身や赤ちゃんと向き合っていく中で、幸福感や充足感で満たされたような気持ちを得ることができた。
普段の生活の中で、家事や育児で頑張っている身体を労わりながら、無理をせず気持ちよさを感じる中で、赤ちゃんの存在やつながりを感じる温かさを大切にすることを伝えていきたいので、病院に勤める中では、マザークラスなどで取り入れて、妊娠前から産後、またはその後の生活において、赤ちゃんの家族が自宅で過ごす中でも取り入れて、心身ともに安らげる時間のために広めていきたい。

その他 (宝塚大学 看護学部 助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 10期]

自分と赤ちゃんだけの空間や心のつながりを感じることができた

呼吸を整えることで心と体がリラックスし、自分だけの空間に入ることができるため、散漫していた頭や心の動きがまとまり、呼吸とつながることを実感できた。
アタッチメント・ヨガを実際に体験して、自分と赤ちゃんだけの空間や心のつながりを感じることができた。
愛着形成を促進する支援として教室を開き、妊婦さん、その家族や友人、褥婦さんと幅広い対象の支援をしていきたい。

その他 (宝塚大学 看護学部 助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 10期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F