インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

自分の描いている将来のことをより身近に考えることができる良い機会となりました

基調講演について
人には心があり、色々な出来事や人間関係を通して心の動きもあり、考える機会をもつことができるのだと思いました。
寺下先生の講演を聞いて、考え方や相手の受け止め方の違いがあることを改めて気づき、コミュニケーションを取っていく必要があると感じました。

優秀実践発表について
発表では実体験を交えての話を聞くことができ、自分の描いている将来のことをより身近に考えることができる良い機会となりました。

交流会について
世代もバラバラでしたが、将来のことを真剣に聞いて下さったり、同じような目標を持っている方の話を聞いたりすることができ、励みと自信につながりました。

お悩みスーパーバイズについて
画面越しでしたが、悩みは自分の悩んでいるものと似ているものがあり、一人じゃないと感じることができ安心しました。

保育士 岡山県 [シンポジウム 13期]

感動したと共に刺激になりました

基調講演について
自分・夫婦・家族・親・子どもが考えている幸せは違う。それぞれが良かれと思って行動していても、実際に相手の幸せかどうかはわからない。
そのズレをなくす為に、相手の気持ちを考えて行動するのではなく、相手の気持ちを聞いて行動しなくてはいけないと思いました。

優秀実践発表について
素晴らしい活動のリアルな経験や思い聞くことができて、感動したと共に刺激になりました。

交流会について
緊張がほどけた状態での環境で、同じ想い信念を持っている方々とおしゃべりができて、とても楽しい時間でした。

お悩みスーパーバイズについて
それ聞きたかった!という悩み、または世代や立場が違う方々の目線でのお悩みも聞けて、そのアドバイスまで共有できて勉強になりました。

その他 (整体師) 愛知県 [シンポジウム 13期]

今後も今回関わった人と交流を図っていけたらなぁと思いました

基調講演について
寺下先生の話を聞いて改めてアタッチメントの重要性が分かりました。幸せの定義を自分で再確認し、まずは自分が幸せだという認識を作って安心し、その上で情報を発信していこうと思いました。
また、思い込みも色々あるので、自分自身のスキーマを分析して自分らしい生き方をしていけるように心掛けたいと感じました。

優秀実践発表について
竹安さん、佐伯さんの話ももちろん興味深くとても参考になる発表でしたが、岡田さんの「みつよルーム」を聞いたことで、私もこうでありたいな!と確信を持つことができました。
皆さんとても生き生きして誇りを持って取り組んでいる姿に、胸を打たれました。

交流会について
グループで話をしながら交流し、お互いがみんなのことを知ろうという意識が伝わり、とても楽しい時間でした。
短い時間でしたが、オンラインで共有でき、今度はオフ会やシンポジウム等で直接お会いして繋がっていけたらなぁと思いました。

お悩みスーパーバイズについて
各自色々な問題を抱えていると共に、それをみんなでどうしたらいいのか探り合い、情報交換でここまで進めることができ、すごいと思いました。
同じ目的を目指す仲間達なので、今後も今回関わった人と交流を図っていけたらなぁと思いました。

保育士 青森県 [シンポジウム 13期]

改めて一人一人の思いを尊重することの大切さに気付くことができました

基調講演について
難しいスキーマ理論について分かりやすくお話していただき、アタッチメントとの関わりも知れて、仕事面で参考になりましたし、自分自身とも向き合うことができました。
また、改めて一人一人の思いを尊重することの大切さに気付くことができました。貴重なお話を聞けて、本当にありがたいです。

優秀実践発表について
まさに自分のやりたいこと、進みたい方向の活動内容を聞かせていただき、すごく参考になりました。
また、協会の素晴らしさを知ることができ、私ももっと深く関わらせていただきたいと思いました。

お悩みスーパーバイズについて
今の仕事や今後やりたいと思っている活動に結び付くアドバイスばかりで、すごく参考になりました。

保育士 奈良県 [シンポジウム 13期]

バージョンアップした講演に1人で興奮冷めやりませんでした

基調講演について
12年前も寺下先生のお話を聞かせていただいた日は興奮しておりましたが、今回は大学での講義でも医学生に同じようなお話をして下さっているとのこと。また、バージョンアップした講演に1人で興奮冷めやりませんでした。この企画を設定して下さり、誠にありがとうございました。

優秀実践発表について
竹安さんの教師としての気づき、とてもありがたいことですね。教諭すべての方に受講して頂きたいです。

その他 (認定こども園学園長) 宮崎県 [シンポジウム 13期]

男性の視点での発表を聞き、これからの育児の在り方を改めて考える機会となりました

基調講演について
スキーマについての物ごとの捉え方と人格について、仕事柄ボーダー様の学生に関わることが多く、どんな対応がよいのかを考えることがあります。
今回の講演で特徴を確認することができました。

優秀実践発表について
十年一昔のとおり、男性の視点での発表を聞き、これからの育児の在り方を改めて考える機会となりました。

[シンポジウム 13期]

今回は「幸せの必須条件が安心」「思い込みが否定されると不安になる」ということが心に響きました。

基調講演について
6年半前に育児セラピスト1級を受講した際はDVDによる視聴でした。オンデマンド配信による参加でしたが、同じ「命より心」というテーマでも、今回は「幸せの必須条件が安心」「思い込みが否定されると不安になる」ということが心に響きました。
一つを選択することは他を捨てることになるが、結果はどうであれ他の選択より良かったと思えることが幸せに繋がるということが大きな気づきでした。

優秀実践発表について
優秀実践者の皆様の行動力に力をもらえました。行動するまでには、判断、そして決断があったかと思います。
活動分野はそれぞれ異なっても、育児セラピストの理念を軸にした活躍の発表を聞きながら、5年前に私自身が発表したことを思い出し今後を見つめることができました。

お悩みスーパーバイズについて
悩んでいることに対して「私はこうしたよ」と経験や体験を聞けることは、第一歩に繋がると思います。
「こんな時どうすればいいのか」「こんなこと相談していいのかな」と思ったことを話しやすい雰囲気だったり、根拠や裏付けがあったり、聞いてくれる人がいる安心して話せる場(環境)がお母さん(お父さん)に必要だということを感じることができました。

北海道 [シンポジウム 13期]

多くの方にお伝えしていただきたい内容です

基調講演について
「命より心」の題名は考えさせられます。『思い込みが否定されると、子どもの心は不安になり脳は混乱する』は、自分の子育てのシーンで思い出されることがあり、これだったのかと反省させられました。多くの方にお伝えしていただきたい内容です。

優秀実践発表について
皆さん日々努力されていて、私ものんびりしていられないと実感致しました。行動すべき時は行動に出る、学びは常に深めていくべきだと感じました。

交流会について
オンラインでの参加でしたが、同じグループの方々の考えをじっくりと聞けました。私もアイデアややる気を頂けました。

お悩みスーパーバイズについて
皆さんそれぞれの考えや悩み事があるけれど、しっかりと自分を見つめて先へ進もうとされていました。
私も先を見て、頑張らねばと考えを新たに致しました。

その他 (認定講師) 神奈川県 [シンポジウム 13期]

執着と愛着のお話が印象に残りました

基調講演について
執着と愛着のお話が印象に残りました。お子様への執着、評価への執着、と愛着を勘違いなさっている保護者のフォローを日々行っております。
お子様の自己肯定感を育む愛着を広めたいと思います。

お悩みスーパーバイズについて
会場の皆様で、親身になって考えて下さるご様子に安心感を覚えました。

その他 (親子教室運営) 東京都 [シンポジウム 13期]

何かに対応して答えを導く時は一方向だけで考えないことが重要

基調講演について
医療診断は立場が変われば答えも変わってくることが明らかになっており、何かに対応して答えを導く時は一方向だけで考えないことの重要さを強く感じた。
幼少期の体験は成長に影響していくので、今後もそれを意識して仕事をしていきたいです。

優秀実践発表について
岡田さんは子育てに楽しさと郷土の良さを結び付けていらっしゃり、素敵です。
竹安さん、佐伯さんは父親として教師として、学びを実践に移されて凄いです。そういう教員が増えますように。

お悩みスーパーバイズについて
グループであいるは全員で、そして代表からのアドバイスで、悩みのある方は目の前に道が見えてきたのではないでしょうか。

助産師 北海道 [シンポジウム 13期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F