インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
学んだことを活かして働けたらいいな、と思っています
その他 (歯科助手) [アタッチメント・食育 95期]
妊婦の食事、子どもの食事について学ぶことができた
妊婦の食事、子どもの食事について学ぶことができ、特に妊婦さんが摂ってはいけない食材について学べた事は自身の中で大きい。
その他 (理学療法士) 京都府 [アタッチメント・食育 95期]
新しいことを学ぶいい機会となった
最後のテストや歯学に苦戦したが、新しいことを学ぶいい機会となった。また、他業種の方たちがいたので、それぞれの意見を聞くことができ、学ぶことができた。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・食育 95期]
今年も美味しいお弁当をいただくことができて幸せでした
労働生産性の高い子どもたちに育てる教育について考えていきたいです。
【優秀実践者による活動発表】について
田口さんを長年拝見してきましたが、改めて話を伺い人柄や思いを伺い励みになりました。
村木さんにも頭が下がります。
私も地域のバーバを目指します。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
メンバーとの交流は楽しい物でした。今年も美味しいお弁当をいただくことができて幸せでした。
【お悩みスーパーバイズ】について
メンバーの方との話はとても充実していましたが、もう少し話す時間が欲しかったです。
しかし、他のグループの報告も参考になりました。
ありがとうございました。
その他 (自由業) 東京都 [シンポジウム 13期]
職場、学校、自治体…いろいろな人に聞いてほしい
今の日本、将来の日本の危機を感じつつ、少しずつ変わっていければ未来は意外に明るい! そう思ってすすめるよう、一歩ずつ… 。職場、学校、自治体…いろいろな人に聞いてほしいと思いました。
【優秀実践者による活動発表】 について
人生の先輩の具体的な活動にプラスしてその先のプランを聞かせていただく機会となりました。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】 について
さまざまな年齢、地域、立場の人が“たまたま”共に話ができたことは、とてもいい時間でした。
【お悩みスーパーバイズ】 について
その人の悩みではあるけれど共通点があったり、関連があったりしたので自分のこととして考えられました。
保育士 石川県 [シンポジウム 13期]
乳幼児期の過ごし方が大事
やり抜く力が持てるような関わりが必要。そこには、乳幼児期の過ごし方が大事になると思った。
【優秀実践者による活動発表】について
パワフルに活動されているなぁ~と思いました。
【お悩みスーパーバイズ】について
こたえのない問題にどうアプローチしていくか、届けたい人に届かない、は自分の中にも感じていた。
その他 (心理士) 鹿児島県 [シンポジウム 13期]
10年後は高齢者になる自分が今からできる事を改めて考えることができた
10年後は高齢者になる自分が今からできる事を改めて考えることができました。
【優秀実践者による活動発表】について
子育て活動が行政にジワジワと浸透して来ていると感じた。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
話し合う時間がもう少しあるといいなあと思いました。
その他 (教員) 兵庫県 [シンポジウム 13期]
何か変わってきているし自身も変化が必要だと肌で感じていました
私の子育て時代は、まさに高度経済成長時代でした。
孫の世話をしている現在は、何か変わってきているし自身も変化が必要だと肌で感じていました。
講演を伺いながら、園で先生方にも今日のお話を伝えたいと感じました。
【優秀実践者による活動発表】について
一般的にアイデアが浮かんでも行動に移すのが大変だと思いますが、素晴らしいお二人の実践発表を伺い、とても刺激になりました。
【お悩みスーパーバイズ】について
参考になりました。ありがとうございました。
その他 (認定こども園学園長) 宮崎県 [シンポジウム 13期]
若い人たちが、先を見通した子育てに興味を抱いてくれていることがうれしく思いました
自分が年を重ねたこともありますが、今を重ねることが未来を作る事を、過去思った未来が今となって、過去の今を振り返る年齢になったことが、新しい未来を見たくなるきっかけとなりました。ありがとうございます。
【優秀実践者による活動発表】について
受講生の中には、引退後の活動にしたいからと、講座にいらした方がたくさんおられ、ようやくその人たちにスポットライトが当たる時代になってきたと嬉しく思いました。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】について
ご飯を食べる暇もなく、おしゃべりに夢中になりました。若い人たちがしっかりしていることに希望を抱いています。
【お悩みスーパーバイズ】について
若い人たちが、先を見通した子育てに興味を抱いてくれていることがうれしく思いました。と同時に、その興味を持つきっかけが、未来に対する不安と、今の苦しさから生まれていることが胸が痛かったです。
私の時も、未来を憂いている恩師に、よい子を育てなさい、それが未来を変えるからと言われましたが、あの時はハイと応えつつ、不安よりも子育てができる喜びに満ちていたので、よき未来を作れなかったジジババ世代の責任を感じます。
その他 (リトミック講師) 愛知県 [シンポジウム 13期]
まちがっていなかったと、その裏付けをしていただけた思いです
自分の子育て方針に8割満足していると思っています。まちがっていなかったと、その裏付けをしていただけた思いです。次女の就職・転職の件で(採用業務あり)と話したことと同じだなー、と思いました。次の孫世代にどう関われるのか、考えていこうと思っています。
【優秀実践者による活動発表】について
年齢が上がったからこそできる支援の形。とてもパワフルなおふたりの姿に元気をもらいました。ぜひ今後の活動のお話もうかがいたいです。
【交流会 おしゃべり&交流タイム】 について
いろいろな職業の方がいて興味深かったです。起業や開業などの話も聞けて自分の思っていなかった新しい道もありだなあと思いました。
【お悩みスーパーバイズ】 について
いろいろなお話が聞けて楽しかったです。起業する予定はないのですが、企画書などとても参考になりました。
看護師 東京都 [シンポジウム 13期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F





