インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

心と体の両輪を育てていけるトレーナーを目指します
心と体の両輪を育てていけるトレーナーを目指します。
保育士 香川県 [アタッチメント・ジム 98期]

背景や理論も学ぶことができたのでよかったです
ただ遊びを学ぶだけでなくはなく、背景や理論も学ぶことができたのでよかったです。
一緒に受講の方とも、意見交換や話し合ったりしながらすすめることができたので、和やかに受講できました。
[ベビーキッズ・あそび発達 107期]

育児に悩む母たちの力になりたいです
また、助産師としてもスキルアップでき、育児に悩む母たちの力になりたいです。
助産師 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 107期]

サークル活動ができるように頑張りたいと思います
他のメンバーと話し合いながらすすめられたのは、違う考え方を聞きながらできたので良かったです。
教室を開くためのワークシートも体験出来て良かったです。
実技の練習もしつつ、対象年齢を考慮したワークを作り、サークル活動ができるように頑張りたいと思います。
主婦 北海道 [ベビーキッズ・あそび発達 107期]

他の方のインストラクションが素晴らしかったので、自分もがんばらないと!と 思いました。
「私にはビジョントレーニングの知識があり実践している」という、ごうまんさも あったと思います。
そんな自分を反省しました。まず私は「人にわかりやすく伝える」を意識して、かつ皆さんのように細部まで配りょした講座をできるようにがんばります。
保育士 香川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 98期]

マッサージの流れだけでなく、そのポイントや成長発達からのアドバイスのやり方等を学び 直すことが出来ました
私自身もマッサージをやってみて、もっと深めたい、さらにキッズマッサージも学びたいという気持がうまれてきました。
今回、受講させていただき、マッサージの流れだけでなく、そのポイントや成長発達からのアドバイスのやり方等を学び 直すことが出来ました。実践から学ぶことは大きいですが、マッサージの手、指の使い方、力の入れ加減等をもっと具体的に深めていく場がもっとあれば大変嬉しいです。
同期の方と、練習し合ったり情報交換することが出来嬉しい時間でした。
保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 98期]

すぐに子どもたちと試したい内容でした
すぐに子どもたちと試したい内容でした。
先生からの手技も分かりやすくて実際にされてみて分かることが多かったです。
その他 (子育て支援員) 三重県 [アタッチメント・キッズマッサージ 98期]

おまじないマッサージなどは、園児にすぐに実践できる
力かげんや、動かし方など講師から直接学ぶことができたので、学びが深まりました。
実技のテストが緊張してボロボロだったので、今回の学びを、自分できちんと落としこんで実施に向かいたいと思います。
おまじないマッサージなどは、園児にすぐに実践できるので実施していきたいと思います。
看護師 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 98期]

年齢・発達に沿ったマッサージの種類を教えていただき、楽しい時間ありがとうございました
手技においての、講師のお子さんやお母様への呼びかけや説明の口調がとても素敵でした。
いろいろ改めて勉強をしなおして、今後もアタッチメントの理念を大切に活かしていけたらと思います。
年齢・発達に沿ったマッサージの種類を教えていただき、楽しい時間ありがとうございました。
同期の皆様の温かさに感謝しつつご活やく応援しています!
保育士 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 98期]

育児を多方面から深く学べてこれからの仕事にも生かしていけることばかりでした
カタカナが多くて覚える事に苦労しましたが、育児を多方面から深く学べてこれからの仕事にも生かしていけることばかりでした。
自分の子どもたちが通った2年保育の公立幼稚園での生活や環境は、今考えてみるとまさにアタッチメントを取り入れた保育をされていたなと気付き、 先生方への感謝の気持ちも改めて感じました。
沢山の方々とワークをさせていただく事で、人前で自分の意見を発言する事への苦手意識が段々と無くなっていたので自分でも驚いたし、他の方の発言も興味を持って心の耳で聞けるようになったと思います。
現場での自分の対応にどう変化が出るかが楽しみです。
2日間、大変お世話になり、ありがとうございました。
保育士 広島県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 121期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F