インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメントの大切さ、発達について学び、反省する機会となりました
アタッチメントの大切さと、発達には段階を踏むことが大事だということを学ぶことができました。こどものコミュニケーションが不足していたかなと振り返り、反省する機会となりました。二度とは取り戻せない時間、楽しみながら親子の信頼関係、人との信頼関係を築けるように毎日を過ごしていきたいと思いました。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 257期]

学ぶには遅かったのではと思っていたが、子どもがいくつになっても触れ合うことが大切だと知れて大変良かったです
今後ベビーマッサージやあそび発達の講座などにも興味を持った。
自分の子どもは既に4ヶ月なので、アタッチメントを学ぶには遅かったのではと思っていたが、子どもがいくつになっても触れ合うことが大切だと知れて大変良かった。今後機会があれば、他の講座も受講してみたい。
その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 257期]

赤ちゃんとの触れ合いの大切さから、それが一生続いていく影響などを知ることができました。
その他 (フィットネスインストラクター) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 256期]

今後、自分でやっていくのに具体的に行動を起こさせる内容でした。
その他 (団体職員) 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 256期]

他では得がたい時間となり、本当に感謝しています。
北海道 [育児セラピスト 前期課程(2級) 256期]

講義・インストラクション共に、楽しく参加させていただきました
保育士 愛知県 [アタッチメント・ジム 45期]

具体例が即実践できるので良かった
早く、DVDを見直し、自分のものにしたいです。
保育士 大阪府 [アタッチメント・ジム 45期]

お母さんに自信を持って話すことができそうです。
保育士 愛媛県 [アタッチメント・食育 20期]

まさに心理学と食は繋がっていると思います。
看護師 大阪府 [アタッチメント・食育 20期]

体や心、歯の発達などいろいろな方面からの食育を学ぶことができました。
保育士 兵庫県 [アタッチメント・食育 20期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F