インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

思った以上に背景や根拠をしっかり学べました

興味を持ってから申し込むまでが仕事の都合もあり、時間がかかってしまいました。でも、実際、自分の子どもと自分自身が当事者になれるタイミングでラッキーだなと思いました。
思った以上に背景や根拠をしっかり学べたこと、心配していたマッサージ技術のこともクリアになり(勉強しますが、、)今後の広がりを感じました。会社員なので難しいところもありますが、自分でやるだけでなく、広げる活動をしたいなと思いました。

その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 267期]

自分の仕事に対するモチベーションも変わった気がします

先生が明るい方で2日間とても楽しく過ごすことができました。
また、保育の仕事にも生かせるようなアタッチメントのこと、発達のことを学べて、自分の仕事に対するモチベーションも2日間で変わった気がします。もちろん、ベビーマッサージも今後、姉の子から自分の子、また、地域の親子に対し教えることができたら・・と思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 267期]

今回参加できて心から良かったと思います

遠方からの参加なので当然知り合いもいない、育児経験もないので、不安だらけだったのですが、今回のメンバーの方々の雰囲気の良さに救われました。このタイミングで、今回参加できて心から良かったと思います。座学もとても勉強になりましたし、実技も、他の方の考えや手法も見る経験ができ、参考になりました。

その他 (保育教諭) 宮崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 267期]

想像以上に中身のあるものとなりました

想像以上に中身のあるものとなりました。改めて、子育てにおいてはまず、母子関係が大変重要であるということを理解しました。母親が楽しく子育てできること、それにつなげていける関わりができる看護師でありたいと実感しました。沢山の方とお友だちになれて、今後の皆さんの活動も楽しみに思いました。

看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 267期]

子育て支援に活かしていきたいと思います

アタッチメントの大切さは、何となく分かっていましたが、今回の講座を受けたことで、理由が分かった。
私自身、早期教育を取り入れて育児をしていましたが、途中からいろんな疑問を持ちました。でも、その疑問や不安に適切な言葉で教えてくれる人が周りにおらず、その時にこちらの協会の先生たちに会いたかった。今後は、さらに学びを深め、子育て支援に活かしていきたいと思います。

その他 (自営) 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

理論的に学べて良かったです

理論的に学べて良かったです。自分の中で、思い描いていた幼児教育が間違っている部分があることに気づき、少し楽になりました。おもちゃの紹介もあり、色々と調べてきたつもりでしたが、知らないおもちゃだったので、勉強になりました。

看護師 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

自分の世界がまた少し広がった気がします

自分の日々の経験と照らし合わせながら学ぶ事ができ、今までしてきたことに、自信をもつ部分、これから改善していきたい部分が見えてきたかなと思います。自分の今後の子育てに生かすとともに、お母さん、お父さん達に伝えていけたらと思います。
また、様々なジャンルの方と知り合え、話を聞けたことで、自分の世界がまた少し広がった気がします。ありがとうございました。

幼稚園教諭 広島県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

仕事にも自らの子育てにも生かせる内容でした

乳幼児期の発達について、以前より詳しく知ることができ、この時期の子どもにどのような関わりが大切かということを再確認することができたので、自信をもって子育てしたいです。
同じ講座を受ける方と出会い、生き方はひとつではないことを実感し、視野を広げることができました。
仕事でも自らの子育てにも生かせる内容でした。学んだ内容をこれから関わるお母さん、お父さんなどにもうまく伝えていきたいと思います。

保育士 兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

今後仕事をしていく上で自信になると思いました

とてもしっかりしたテキストをいただけてうれしかったし、今後、仕事をしていく上で自信になると思いました。また、インストラクターになれたとしたら、サポートも充実していそうで、活動していくのに、はげみになったり、助けになったりするのだろうと思います。
幼児教育の現場で、現役で働いておられる方と一緒に、カリキュラム作りができたことも参考になりました。

子育て支援事業 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

妊娠から産後までつながっているんだなと改めて実感しました

忙しい、つわりで苦しい。。。制限されたように感じる、早く産みたい、というネガティブな声が友人から多くあがっていたが、今が大切だし、今しか感じられないつながりがあるんだよ。と伝えていってあげたいです。妊娠から産後までつながっているんだなと改めて実感しました。
私自身も母とつながっていて、そしてこれから新しい”赤ちゃん”が宿ったら、またへその緒がつながっていくんだなと、とても神秘的に感じました。素敵な学びをありがとうございました。

その他 (ヨガインストラクター) 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 43期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F