インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

知りたい事、必要な部分が簡潔で理解しやすく、目からうろこの内容ばかりでした

講義が大変わかり易かったです。先生のお講座は、知りたい事、必要な部分が簡潔で理解しやすく、目からうろこの内容ばかりでした。そのまま、実際の教室を開いてゆく中で、使えるテクニックだと感じ、大変感謝しております。今後、自分で教室を設けることが出来ましたら、宜しくお願い申し上げます。

東京都 [アタッチメント・ヨガ 45期]

いろんな視点からお伝えできるといいなぁと楽しみです

これから食に関して、悩んでいるお母さん方に講座ができるので、楽しみです。いろんな視点からお伝えできるといいなぁと楽しみです。

[アタッチメント・食育 26期]

知りたいことが知れてよかったです

知りたいことが知れてよかったです。しばらくぶりの学びの場で緊張しましたが、これからの学びの意欲がでてきました。理解を深めていきたいと思います。ありがとうございました。

看護師 愛媛県 [アタッチメント・食育 26期]

子ども達が愛情いっぱいに育っていけるように学んだ事を生かしていきたいと思いました

助産師として、おっぱいを一生懸命やってきましたが、ミルク希望、混合希望、又、何らかの理由でオッパイを飲ませることができないママ達への母乳育児に変わるスキンシップの方法を探していましたが、ここで習得できました。また、働き始めたママ達のオッパイがすぐ止まってしまう事への危機感もこれで解消できました。これからも子ども達が愛情いっぱいに育っていけるように、ここで学んだ事を生かしていきたいと思いました。

助産師 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 276期]

手技だけでなく、成長期に応じた発達理論が学べ、知識が深まりました

とてもわかりやすい授業でした。手技だけでなく、成長期に応じた発達理論が学べ、知識が深まりました。自分の子どもにも、早く実施しておけば良かったと後悔しています。出産後のお母さんは、育児をする事で精一杯です。ベビマ教室を開催することで、お母さん方へ知識を伝え、育児が楽しいものであるという事を伝えていきたいなと感じました。
ベビマだけでなく、キッズマッサージ、キッズジム、マタニティヨガといつかまた研修を受けて、多くの妊産婦さんのために役立てる人になりたいなと思いました。今回、このような素敵な研修に参加できたことに感謝致します。ありがとうございました。

看護師 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 276期]

ベビーマッサージの意義をよく理解することができたのが良かったです

同じ目的をもった人達と一緒に講義を受けることができてとても楽しかったです。とてもいい刺激になりました。手法や技法は、これから勉強して力をつけていきたいが、ベビーマッサージの意義をよく理解することができたのが良かったです。これから自分のできることを少しずつ園の保護者にも伝えていき、”育児が楽しい”と感じられるようにかかわっていきたいと思います。とても充実した2日間を過ごすことができ、感謝しています!!

その他 (保育園園長) 山口県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 276期]

実践するうえで取り組みやすいと感じました

歌と共に様々な動きの体験ができるというのは、実践するうえで取り組みやすいと感じました。また、参加される方も楽しめると思います。

保育士 山形県 [アタッチメント・ジム 51期]

子どもの発達段階を学べたことが一番の収穫でした

アタッチメントジムでは、子どもの発達段階を学べたことが一番の収穫でした。まだ、頭の中と実践したいことが全てまとまりきれていないので、受講したから終わりではなく、繰り返し見返していきたいと思います。(見返します!!)

幼稚園教諭 東京都 [アタッチメント・ジム 51期]

とても楽しく、各発達段階での動作を覚え、学ぶことができました

とても楽しく、各発達段階での動作を覚え、学ぶことができました。確実な動作と歌を覚え、楽しい時間を過ごせるような講習を催せるように努力と工夫を行いたいです。
気づかなかった動作の方法を学ぶことにより、新たな驚きと楽しみを習得することができ、良い機会となりました。

[アタッチメント・ジム 51期]

ヨガの経験がなかったので質問をして、いろいろアドバイスをいただきました

アタッチメントヨガは、理論、実施と講義がありました。私は、ヨガの経験がなかったので質問をして、それについていろいろアドバイスをいただきました。ヨガは難しく、ヨガ概論を家に帰り、しっかりみて、理解しようと思います。ありがとうございました。

主婦 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 44期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F