インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

子育てするのが少し楽しみになりました

自分が妊娠したのがきっかけで、申し込みました。育児に全く無知で本日受講したので、何もかもが勉強になりました。これから子育てするに当たり、子どもを頭ごなしに叱ったり、意味も分からず向き合うのかと不安がありましたが、心理学を学ぶことにより不安が減りました。子育てするのが少し楽しみになりました。

その他 (派遣社員) 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 288期]

「あ、これ私もやってる」と気づかされる事も…

申し込み前は、子どもへの接し方、これでいいのか……?と悩んでいました。子どもに対して、「あ、これ私もやってる」と気づかされる事もあり、やはり自分の子育てにも役立つなぁと思いました。講座もとても面白くて、“へぇー”とか“こうしてあげてたらな”と何度も思いました。もっと子ども達が小さいうちか、生まれる前でも良かった!ぜひまた1級やベビマとか挑戦したいです。

その他 (会社員) 徳島県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 288期]

日々の保育や地域交流にも生かすことができそうです

すごく手厚く教えていただき,分からないことはすぐに聞くことが出来てとても勉強になりました。キッズマッサージと違って動きの方なので、日々の保育や地域交流にも生かすことが出来そうで、早速考えて実践してみたいなと思いました。一日とっても楽しく受講することができました。歌と一緒に体を動かすということがとても良いなと思いました。ありがとうございました。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ジム 54期]

悩み解決への一歩前進ができそうです

アタッチメントキッズマッサージは年齢を限定されることなく、どんな時にもどんな子へも気軽に取り入れられるものだなと実感した。こどもとの関わりが十分に持ててなかったかもしれないなと思ったときにも、遅くないコミュニケーションツールの一つとして活用することが出来そうなので、悩んでいたことへの解決一歩前進できそうだと思う。先生とは時間をいっぱいとって頂きながら教えていただきとても実りのある講座でした。ありがとうございました。

幼稚園教諭 愛知県 [アタッチメント・キッズマッサージ 54期]

改める点があると気付きました

とても時間が短く感じました。
娘への対応で私も改める点があると気付きました。
自分の育児に役立て自信がついたら子育てに悩むママたちのサポートが出来たらいいなと思っています。
ありがとうございました。

その他 (歯科衛生士) 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

沢山のママへ勇気付けをしたいです

先生の体験談も聞くことができ、言葉の意味や内容、実際にママ達にどう伝えてどんなわかりやすい言葉で教えたらいいかも知ることができました。息子の子育てにも生かして、沢山のママへ勇気付けをしたいと思います!

主婦 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

なぜそうだったのかはっきりわかった気がしました

今まで様々な研修に行き、様々なポイントを教えていただき、保護者対応等になにげなく取り入れ、なんとなくうまくいっていたり、失敗したりという感じでした。しかし今回学んだことで、なぜそうだったのか、なぜよかったのか、うまくいかなかったのかはっきりわかった気がしました。とても奥の深いもので考えさせられることも多く、今後より勉強していかなければいけないと実感しました。とても貴重な学びをありがとうがざいました。

保育士 新潟県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

明日から生かしたいと思った

育児のことだけでなく、夫婦論、家族のありかたが学べ、しっかり明日から生かしたいと思った。ワークをすることで自分以外の意見がきけて共感できたし、いろんな考えがあるんだなと思った。

その他 (会社員) 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

自分の育児に対して改めて思う事ができました

本当に色々勉強になりました。とても楽しかったです。自分の育児に対しても色々と改めて思う事ができました。今後は沢山のママたちの笑顔のために、がんばりたいと思います。

その他 (自営業) 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

自分自身についても知ることができたように思います

大変興味深い内容で、とても楽しんで学ぶことができました。自身の体験と照らし合わせて学ぶことができ、自身についても知ることができたように思います。ありがとうございました。

その他 (コーチ(コーチング)) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F