インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

改めて、子どもとの向き合い方のヒントや楽しく食事をすることの大切さを学びました
なかなか試行錯誤も多い子育てですが、気を張りすぎず、楽しんで子どもと向き合いたいと前向きな姿勢で取り組んでいきたいと思います。
主婦 東京都 [アタッチメント・食育 33期]

講師の先生の経験に基づく食育の話など、とても分かり易く、興味を持って聞く事が出来ました
色々な場面で分かり易く食育の話をまぜて話が出来そう!
講師の先生の経験に基づく食育の話など、とても分かり易く、興味を持って聞く事が出来ました。保育現場の話、ご家庭の話…
とても良かったです。
シニア受けたいです!!
その他 (自営) 秋田県 [アタッチメント・食育 33期]

1才の息子がいるので、食に関して現在と重なる部分があり、とても勉強になりました
「アタッチメント」は本当に大切な事で、その第1歩の「授乳」というものが、どれだけ大切かよく分かりました。お腹をみたすもの…とだけ考えていたので、母親とくっつく安心感、すう、かむ力など、今後に大切な事が「授乳」にはいっぱい盛りこまれている事が分かりました。授乳後も、一緒に食べる、話す、抱きしめるのアタッチメントがとても重要で、アタッチメントは大きくなるまで続き、そして自分の子へ…と繰り返すすばらしい事(行為)だと分かりました。講師の先生のお話はとても分かりやすく、充実した2日間となりました。ありがとうございました。
その他 (専業主婦) 神奈川県 [アタッチメント・食育 33期]

アタッチメントの裏付けをしながら食に関する環境・行動について説明が出来るようになるだろうと思う
その他 (幼児教室講師) 東京都 [アタッチメント・食育 33期]

パパにも参加してもらいやすいので、パパ教室をひらくのもいいかなと思った
パパにも参加してもらいやすいので、パパ教室をひらくのもいいかなと思った。
人形とオイルをもらえてうれしいです。
助産師 鳥取県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 308期]

改めてベビマの良さを知ることができました
その他 (保育教諭) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 308期]

手技や理論だけでなく、アタッチメント形成という目的が明確になった
マッサージの手技や理論だけでなく、アタッチメント形成という目的が明確になった。
人に話したり説明する時、簡単な、身近なことばで話す大切さを感じた。
助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 308期]

子どもだけでなく親も巻き込んだ人間教育の必要性を再確認しました
2日間、有り難うございました。
その他 (私塾経営) 三重県 [ベビーキッズ・あそび発達 19期]

子どもの発達のために必要なことを学ぶことができました
職場でも、あそびを誤解している人がいるため、共通認識で仕事ができていないことが苦痛でした。
ここで学んだことは、職場で学習の場を作りたいと思います。
また、親の不安や疑問にも答えていけるよう自己研さんに取り組み、子どもが安心して成長できるよう見守れたらと考えます。
ありがとうございました。
その他 (児童館職員) 岐阜県 [ベビーキッズ・あそび発達 19期]

漠然としていたあそびに一歩、踏み込むことができたことを実感しました
子どもの生活、全てだといっても過言ではないあそびは発達段階に対応していただろうか?ということを改めて考える機会になりました。
知識優先の早期教育ではなく、心・体・知能のバランスのとれた発達を導いて豊かな人間になるための土台づくりに私も是非たずさわりたいです。漠然としていたあそびに一歩、踏み込むことができたことを実感しました。
いろいろな職種の方と一緒の受講もとても嬉しいです。この年齢になっても新鮮なことがいっぱいですね。ありがとうございました。
その他 (子育て支援) 石川県 [ベビーキッズ・あそび発達 19期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F