インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

最後の発表でほめていただいたところもあったので、自信にもなりました

グループワークは楽しかったですし、他人からどうやって情報を聞きだせばいいのか、他の人はどういう風に説明されるのかが分かってよかったです。最後の発表で、少しほめていただいたところもあったので、ちょっと嬉しかったですし、自信にもなりました。勤務先でもできるようになりたいと思います。
2日間、ありがとうございました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

とても勉強になりました

とても勉強になりました。先生のお話される一言一言が学びとなりました。
まだまだ力不足ですがこの講座で学んだことを生かしていけるよう努力していきます。

幼稚園教諭 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

育児セラピストも新たな学びになってこれから活かせそうです

見ているのは簡単に思えましたし、実践も難しくなく、やりやすいと思いました。でも、教えるのは難しいなと思いました。
大学だと近所のママさんたちが来やすそうで、来にくいと感じそうですが、無料のサロン+ベビマで集められたら、子育ての悩みを話す場が1つ増えて良いかなと思っています。企画したいです。
育児セラピストももう1度+新たな学びになってこれから活かせそうです。ありがとうございました。

その他 (教員(助産)) 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

すごくたのしく2日間学ぶことができた

すごくたのしく2日間学ぶことができた。いろんな年齢の方がいていろんな職種がいて、それぞれ持っているスキルを生かしたインストラクションが見れてそこからもたくさんのことを学ぶことができた。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

子どもの順を追った成長に寄り添えるような母親になりたいと思います

妊娠に伴う体の変化(心の変化)に戸惑う中で、子育てとどう向き合ったらいいのか、不安を持つようになりました。
発達心理学にもともと興味がありましたが、前半のアタッチメント理論の方がすごく興味深くて引きこまれました。どうしてお受験教育がNGなのか、ビデオ教育がNGなのか、という理由もよく分かり、実際に実践していくことができると感じました。1級もぜひ受講し、子どもの順を追った成長に寄り添えるような母親になりたいと思います。
非常に有意義な時間をありがとうございました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 304期]

子どもと接する時の大事なことなど学べて良かったです

周りに子どもももっている友達はいるものの、密に接することがなかったので子どもとどう接すればいいのかわからなかった。
出産予定だが、子どもと接する時の大事なことなど学べて良かったです。

その他 (事務) 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 304期]

これからの育児で、使えることもたくさんありましたので、やってみようと思います

私が求める所はもう少し上の講座ででてくるのか?と思うので1級を受けようと思いました。アタッチメント育児の理論と発達心理学のさわりは、学べた気はします。これからの育児で、使えることもたくさんありましたので、やってみようと思います。
さらに、育児のなぞを次の学びで答えがみつかればと思います。

主婦 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 304期]

自分の出産に対しての安心感が変わった

ふれることで、感情性豊かになること、様々な観点を持つことができた。
自分の出産に対しての安心感が変わった。

その他 (会社員) 静岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 304期]

実技もふくめ明日から実践していきたいと思います

様々な職種の方との出会いでしたが、みなさんの元気とやる気をいただきました。参加して本当に良かったです。
密度のこい2日間であっという間でした。
先生の実体験も含めわかりやすい指導で、実技もふくめ明日から実践していきたいと思います。
2日間ありがとうございました。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

根底にあるアタッチメントの大切さについて学べてたいへんよかったです

手技、手法だけでなくその根底にあるアタッチメントの大切さについて学べてたいへんよかったです。一緒に学べた方々がキャリアを積まれた方々で、とても勉強になりました。
先生もご自身のキャリアの中での話題を盛りこんでくださったのでとてもわかりやすかったです。

その他 (歯科衛生士、保育士) 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 304期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F