インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

子どもの発達のために必要なことを学ぶことができました
職場でも、あそびを誤解している人がいるため、共通認識で仕事ができていないことが苦痛でした。
ここで学んだことは、職場で学習の場を作りたいと思います。
また、親の不安や疑問にも答えていけるよう自己研さんに取り組み、子どもが安心して成長できるよう見守れたらと考えます。
ありがとうございました。
その他 (児童館職員) 岐阜県 [ベビーキッズ・あそび発達 19期]

漠然としていたあそびに一歩、踏み込むことができたことを実感しました
子どもの生活、全てだといっても過言ではないあそびは発達段階に対応していただろうか?ということを改めて考える機会になりました。
知識優先の早期教育ではなく、心・体・知能のバランスのとれた発達を導いて豊かな人間になるための土台づくりに私も是非たずさわりたいです。漠然としていたあそびに一歩、踏み込むことができたことを実感しました。
いろいろな職種の方と一緒の受講もとても嬉しいです。この年齢になっても新鮮なことがいっぱいですね。ありがとうございました。
その他 (子育て支援) 石川県 [ベビーキッズ・あそび発達 19期]

遊びがなぜ大切なのか、1番知りたかった部分のお話を聞くことができてとても満足です
先生のお話はどれも「そうそう」と納得することが多く、1つ1つのお話がとても共感できる内容でした。遊びがなぜ大切なのか、1番知りたかった部分のお話を聞くことができてとても満足です。
会場に来られていた方もみなさん熱心な方で子どもやお母さんたちにどうしたらもっとよくなるのかと真摯に向き合われていてとても刺激を受けました。
今回もとっても充実した内容で楽しい2日間でした。ありがとうございました。
その他 (保健師) 愛媛県 [ベビーキッズ・あそび発達 19期]

基本的な知識を学んだことで、どのように働きかけをすればよいか自信を持つことができました
子どもに関する基本的な知識を学んだことで、どのように働きかけをすればよいか自信を持つことができました。また、同じ志を持つ方々に会い話ができたことも大きな収穫だったように感じます。
この知識をしっかりと身につけて役立てていきたいと思います。ありがとうございました。そしてまた機会がありましたらぜひ宜しくお願い致します。
その他 (児童館職員) 栃木県 [ベビーキッズ・あそび発達 19期]

この講座で学んだことを、職場ですぐ実践していきたいと思った
この講座で学んだことを、職場ですぐ実践していきたいと思った。ありがとうございました。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 309期]

ベビーマッサージ含め様々なことが学べたと思います
とっても良かったです。色々な方と話すことができて、皆でベビーマッサージの取得に向けて頑張れました。又、自分よりいくつか年上の方だったので、自分の未来像として見ていました。自分より話し方が上手な方がたくさんいて、ベビーマッサージ含め様々なことが学べたと思います。これから資格を生かしていけるよう、頑張っていきたいと思います。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 309期]

同じ目的に向かっている仲間と出会えて一緒に頑張れてとても楽しかったです
栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 309期]

大人になって気づかなかったこと、忘れてしまった事、たくさん大切なお話がありました
初めはベビーマッサージということなので手法の内容が多く勉強していくのかなと思っていましたが、全く違い親と子のつながり、愛着関係がとても大切なんだなと思いました。
大人になって気づかなかったこと、忘れてしまった事、たくさん大切なお話がありました。
今後、一人でも多く笑顔の子どもが増えるよう頑張りたいと思います。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 309期]

ベビーマッサージと、それを教えるインストラクターの学びがとても有意義でした
ベビーマッサージと、それを教えるインストラクターの学びがとても有意義でした。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 309期]

アタッチメント、愛着関係についての学びが深まった
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 309期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F