インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

マッサージの手技も分かり、自信を持って仕事にいけると思った
その他 (支援センタースタッフ) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 312期]

スキルアップと自信につながった、積極的にアタッチメントの大切さを広めていきたいと思う
その他 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 312期]

思いきってこの講座に申込み、いい刺激になりました
[アタッチメント・ベビーマッサージ 312期]

家でベビーマッサージの練習がてら、わが子たちに実施して自信をつけ、教室開催に至りたい
その他 (理学療法士) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 312期]

周りの方に教えてあげたいと思っています
看護師 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 312期]

先生の経験談や、工夫している事など、本やDVDだけでは学べないことも得る事ができた
広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 312期]

今の自分で話せること、できることをやっていけばいいんだということに気づかされました
アタッチメントの大切さや、お母さんと赤ちゃんを思いやる気持ちが大事だなと思いました。今の自分で話せること、できることをやっていけばいいんだということに気づかされました。
アタッチメントはすればするほど、いやしを与えてくれるもののように思います。
2日間本当にありがとうございました。ここからのスタートを大切に今後につなげていきたいです。
その他 (ヨガインストラクター兼自由業) 徳島県 [アタッチメント・ヨガ 56期]

思いきって受講してみて本当によかったです
受講生が2人ということもあり、アットホームな感じで、聞きたいこともすぐに聞けたり、先生も、ものすごく知識が豊富で、とても勉強になりました。ヨガのことが全く分からない私に、不安感を取り除いてくれるような言葉をかけてくれたり、また実技試験の後の反省では、その人に合ったアドバイス(例えば、自分の知ってること、例えば保育や子どものことに自信を持って、進めていってみては…など)をして下さり、すぐに現場で活かせていけるかも…と前向きな気持ちにさせてもらいました。日常生活、仕事…とあわただしい中ですが、思いきって受講してみて本当によかったです。
ありがとうございました。
その他 (保育教諭) 兵庫県 [アタッチメント・ヨガ 56期]

とても興味を持ち、更に学んでみたいと思えるくらい充実した二日間でした
また、現在6ヶ月の娘にも実践したい情報を得ることができましたし、たくさんの方に早くお伝えできればと思いました。
その他 (エステティシャン) 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 310期]

発達について、心理学にそって知識が深められたことがとても、よかったです
実践と講師の先生からのお話で、結びつくところが、とてもおもしろくて、集中して、講義にのめり込むことができました。
さらに、自己研さんし、次の講座を目指したいと思います。
保育士 大分県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 310期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F