インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

周りの人達と仲良くもなれ、仲間意識をもって学べました

とても楽しく2日間学ぶことが出来ました。聞く力やコフートのワークで、周りの人達と仲良くもなれ、仲間意識をもって学べました。1才の息子に対する対応、これから生まれる子に対しての対応を考えていきたいと思いました。

主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

理論があっての実技である事を実感しまして、学んで良かったと思いました

第1日目実技が少ないのかなと不安でしたが、2日間学んでみますと、理論があっての実技である事を実感しまして、学んで良かったと思いました。様々な手法のベビーマッサージが広まっておりますが、見る目ができました。感謝申し上げます。熱心な講師の先生にもお礼申しあげます。感謝!!今少し深めて学びたいです。

その他 (幼稚園保育園園長) [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

頑張っている方がたくさんいらっしゃって刺激になりました

頑張っている方がたくさんいらっしゃって刺激になりました。自分もまだまだ頑張ろうと思いました。色々なことを学び知るっていうことは、大切なことだと改めて感じました。

その他 (サービス業) 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

今後、保育園で生かしていきたいと思います

保育士としての役割。今後、保育園で生かしていきたいと思います。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

ヨガという行為にだけにとらわれず、父親になるパートナーも巻き込んだ赤ちゃんと一体感を実感してもらうという事、とても大事なことだと思いました

アタッチメント・マタニティヨガは、妊娠期からの母子の愛着形成に重点をおいており、出産や育児に対して肯定的なイメージをもっていただけるような役割を果たしている事がとても勉強になりました。
ヨガという行為にだけにとらわれず、父親になるパートナーも巻き込んだ赤ちゃんと一体感を実感してもらうという事、とても大事なことだと思いました。少しずつ妊婦さんや産婦さん、ご家族の方にも伝えていけたらいいなと思います。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 58期]

ベビーマッサージ、キッズマッサージとあわせて受講し、更に幅が広がったと思っています

マタニティ(妊婦)より、ベビーヨガに興味があり参加しましたが、奥が深く、マタニティから学ぶべきことだというのがよくわかりました。ベビーマッサージ、キッズマッサージとあわせて受講し、更に幅が広がったと思っています。早速広めていきたいと考えています。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 58期]

各々の内容が心に響き、他のヨガと違って、産後うつに効果があるというのが納得です

講師のお話の一つ一つに、自分お仕事で出会った人のことがよみがえり、ああすれば良かった、こうすれば良かったと、いろんな思いがめぐって来て、なかなか集中できませんでした。しかし各々の内容が心に響き、他のヨガと違って、産後うつに効果があるというのが納得です。息を止めないでゆっくり呼吸するというのがとてもよいと思いました。瞑想や赤ちゃんとの対話に集中できると思いました。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 58期]

マタニティヨガをうけた事で、自身もリラックスする事ができた

マタニティヨガをうけた事で、自身もリラックスする事ができた。不安定なお母さんの手助けになれるようになれたらと感じた。有意義な2日間が過ごせた。

その他 (児童厚生員) 東京都 [アタッチメント・ヨガ 58期]

私たちの今後の活動のために、すべて教えて下さる姿がに感動しました

とても素晴らしい講義でした。オプションもあって、私たちの今後の活動のために、すべて教えて下さる姿がに感動しました。これからも教えていただきたいです。ありがとうございました。

その他 (保健師) 富山県 [アタッチメント・ヨガ 58期]

これからの教室につなげられると思っています

沢山のヨガのポーズと、アタッチメントについて詳しく聞けて、これからの教室につなげられると思っています。

助産師 群馬県 [アタッチメント・ヨガ 58期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F