インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      親子関係の形成の大切さ、いかに私達の仕事に重要視しなければならない事だと思います
保育士 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 341期]
      赤ちゃんだけではなく、お母さんに対するケアとしても丁寧に取り上げられている内容は良かったです
主婦 秋田県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 341期]
      どのくらい幼児期の関わりが重要であるのかを、具体的に伝えていくことのできる先生になりたい
どのくらい幼児期の関わりが重要であるのかを、具体的に伝えていくことのできる先生になりたいと思いました。またそれを学んだことにより、明日からの保育が楽しみになりました。
幼稚園教諭 宮崎県 [アタッチメント・ジム 62期]
      プラスの言葉を沢山伝えてあげることが大切
幼稚園教諭 宮崎県 [アタッチメント・キッズマッサージ 62期]
      キッズマッサージはその子の発達に応じて、マッサージが違ってくること、学術的背景があることを学びました。
キッズマッサージをする時、つぼも取り入れて行いたいと思いました。
赤ちゃんの症例に合わせてつぼが多種あることも学べたので、キッズマッサージをする機会があったら少しずつ取り入れていこうと思いました。
他の方の参加者の発表を聞いて、発表中の言葉かけや最初の導入の方法について、私も今後する時は参考にしていきたいと思いました。
[アタッチメント・キッズマッサージ 62期]
      その年齢に応じたマッサージ法を知り、孫と過ごす時間がとても楽しみです。
つぼをマッサージすることで病気を予防できたり、改善できることを学べて良かったです。また、1歳から6歳までの心の発達、その年齢に応じたマッサージ法を知り、孫と過ごす時間がとても楽しみです。
保育士 福岡県 [アタッチメント・キッズマッサージ 62期]
      自分の教室を開きたいと思います。
この資格が持てたら、親子でケンカしている、親が過度に怒りすぎている方へ、そっと声かけをしてあげて、悩みを聞いてあげれるようになりたいです。
そして、自分の教室を開きたいと思います。
主婦 滋賀県 [ベビーキッズ・あそび発達 27期]
      お母さんたちにきちんと説明ができ、私自身も自信を持って伝えることができる
保育士 愛媛県 [ベビーキッズ・あそび発達 27期]
      お母様方へのアドバイスにも使えそうです
習い事を迷われているお母様方へのアドバイスにも使えそうです。
ありがとうございました。
[ベビーキッズ・あそび発達 27期]
      想像以上に理論が詳しかったです。
理論をしっかりと身につけ、今後の活動に役立てていきたいと思っています。
この場で学んだ内容(テキスト)を再度見直し、実践につなげていきます。また他の講座にも興味を持ちました。
また学びたいと思います。どうもありがとうございました。
その他 (私学職員) 北海道 [ベビーキッズ・あそび発達 27期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F





