インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

グループでの会話はとても楽しかった

人前で話をするのは苦手ですが、グループでの会話はとても楽しくて、いろいろと聞いてもらえて良かったです。
講義はとても勉強になりました。

その他 (保育士パート) 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 340期]

保護者に対して、根拠をもって理論づけて対応していけるということが、嬉しい

まず、保護者に対して、根拠をもって理論づけて対応していけるということが、嬉しいです。また、手技や手法にとらわれないという点も気持ちが楽になりました。今回、出会った先生や一緒に受講していただいた方に感謝です。愛情あふれる保育を実践していきたいです。

保育士 愛媛県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 340期]

保育士としての役割の大切さを再認識する

アタッチメントの理論を知ることにより、アタッチメントの重要性をより感じることができました。
また、乳児期のアタッチメント形成ができているかどうかで人格形成などに影響が出ることを知り、保育士としての役割の大切さを再認識することができました。

保育士 広島県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 340期]

アフターフォローもしっかりしていただける

楽しかったです。久しぶりの講座でついていけるか心配でしたが、丁寧に教えていただき良かったです。今後、やっていけるか少し心配なところもありますが、アフターフォローもしっかりしていただけるとお聞きし、安心し、頑張っていこうと思います。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 340期]

今回、思い切って受講させていただいて、本当に良かった

今回、思い切って受講させていただいて、本当に良かったなと思います。
一緒に受講されていた方は、初めて出会う方ばかりでしたが、皆さん保育士さんだということに安心と親近感があり、楽しく参加させてもらうことができました。ベビーマッサージが赤ちゃんに良いよというだけしか知らなかったので、なぜ良いのか、誰に対して何が良いのか、どういった効果があるのかなど、しっかり教えていただくことができたので自信につながりました。

主婦 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 340期]

全ての講義やワークが興味深く、楽しく、あっという間

不安を持ちながらの参加でしたが、2日間、全ての講義やワークが興味深く、楽しく、あっという間でした。
保育士としてもですが、それ以上に母として反省・気づいた面がたくさんあります。アタッチメントの重要性をまずはわが子に・・・。
そして、周りのお父さん・お母さん方に伝えていきたいと強く思いました。2日間とても貴重な時間となりました。

保育士 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 340期]

興味も今まで以上に深くなりました

昔働いていた園の主任がベビーマッサージの資格を持っていたので、少しは私もかじっていました。今回受講し、今まで中途半端な知識だったのが、とても分かりやすい講義でより深く知ることができ、興味も今まで以上に深くなりました。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 340期]

先生の体験を聞くことができて学びの納得度が深まりました

アタッチメント形成に重点をおいたアタッチメントベビーマッサージ講座に出会えてよかったと心から思いました。現場で、そして産後ケアで使えるよう更なる練習を重ね、伝え方も工夫し、母親が楽しい赤ちゃんとの時間を作る手伝いをしたいと思います。また、先生の体験を聞くことができて学びの納得度が深まりました。出会えてよかった!

保育士 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 339期]

改めて愛着関係や触れ合うことの大切さを実感できたことが大きな収穫

たくさんの方々と話すことができたこと、ベビーマッサージに限らず、現場の悩みや状況も話すことができたこと、そして講座がなによりも保育に携わっている私にとって、初心にかえり、改めて愛着関係や触れ合うことの大切さを実感できたことが大きな収穫でした。そして、本当に楽しく勉強させていただきました。

保育士 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 339期]

すごく久しぶりに勉強した気がします!

とても楽しかったし、すごく久しぶりに勉強した気がします!
コフートワークではしっかり話を聞いてくれて、質問してくれて、共感していただけて、嬉しかったです。そしてマッサージのし合いでは、初対面の方に触られるのはどんなものかと思っていましたが、相手の方がとても優しくて、受け止めてくれて、とても良かったです。
2日間実りある講義でした。

看護師 山形県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 339期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F