インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

体型の気になるところにも効くと知り、大変魅力を感じました

すごく難しいことなのでないかと不安もありましたが、実際に受講してみてわかりやすい内容と楽しい実技であっという間の一日で、とても充実したものになりました。午後からの実践は、普段することのない動きですが、まったく苦しくなく、しかも体型の気になるところにも効くと知り、大変魅力を感じました。保育園の子どものことや家族、特に娘のことでは、悩んだり考えたりすることが多いのですが、自分の内面や体の状態を観察してみることはなかったと思います。ストレスを感じていても気づかないようにしていたのかも知れないなと思いました。
これからは、自分と向き合いながら、マインドフルネスで楽しくより豊かに、そして、周りに良い影響を少しでも与えていけたらと強く思いました。
講座を受講して良かったです。

保育士 岡山県 [子育てマインドフルネス 0期]

先生のお話に「うんうん、まさにそれ私のことだ!」とうなずくことばかり

今行くしかない!と思って参加させていただきましたが、本当に受講することができて良かったです。先生のお話に「うんうん、まさにそれ私のことだ!」とうなずくことばかりで、私はストレスをたくさん抱えていたんだなと気づかされました。自分の心の状態をエビデンスをもって客観的に教えて頂けたので、納得して、いろんなことが腑に落ちた感じでした。実践もして、帰りは心も軽くなって帰ることができました。また、ヨーガについても誤解していた部分がたくさんあったので、マインドに深く働きかけていくものだということに大変驚きました。すぐに自身の子育てに取り入れ、マインドフルネスを習慣化して学びを深めていきたいと思います。有意義な時間をありがとうございました。

看護師 香川県 [子育てマインドフルネス 0期]

続けていくと、きっと自分の指導・支援方法が変わっていくのだろうと思いました

子ども達の関係者にアドバイスがしたいと思い受講しましたが、まず自分自身がやってみようと思いました。続けていくと、きっと自分の指導・支援方法が変わっていくのだろうと思いました。
子ども達の行動に振り回されることが多いですが、落ち着いて対応できるようになることが期待できそうです。また、イライラしている子(発達障害児)がパニックになったとき、自分で対応できる呼吸の学びを遊びの中で取り入れてみたいと思いました。

その他 (放課後等デイサービス職員) 大阪府 [子育てマインドフルネス 0期]

保護者に対して少しでも役に立つことができたらと思って受講しました

保護者に対して少しでも役に立ちたいと思い受講を決めましたが、自分自身の心の不調も解消できるメソッドを教えていただき、早速、実践していこうと思いました。自分自身が身を持って感じたことを伝えていけたらと思っています。

保育士 愛媛県 [子育てマインドフルネス 0期]

受講しながら、様々な保護者の顔が浮かんできた

自身がしっかりと実践し、伝えていきたいと思った。
受講しながら、様々な保護者の顔が浮かんできた。また、どのように自分が環境を整え、伝えられるか、自分に足りない点はどこか、よく見つめ直していきたい。

[子育てマインドフルネス 0期]

ヨーガの本当の意味や脳との関係も知ることができとても勉強になった

マインドフルネスを理解することができ、モヤモヤとしていた内容がしっかりと頭に入った。また、ヨーガの本当の意味や脳との関係も知ることができとても勉強になった。
すぐに自分で行い、マインドフルネスの効果を実感していきたい。

保育士 広島県 [子育てマインドフルネス 0期]

いまここに集中して幸せな心、気持ちでいられる自分になる

一日でたくさんの事を学ぶことができました。本などではいろいろ情報は入っていましたが、今日、改めてマインドフルネスの事を学んでより深く関わる事が出来ました。これからもう一度復習して自分自身を見つめ直し、マインドフルネス呼吸、いまここに集中して幸せな心、気持ちでいられる自分になって子育て中のお母さんたちの手助けをしてあげたいと思っています。

[子育てマインドフルネス 0期]

実際に体験して心の中に溜まっていたものが少し軽くなったような気がした

実際に体験して心の中に溜まっていたものが少し軽くなったような気がしたので、実践を続け、子育て支援の講座でも取り入れていけたらと思えました。

[子育てマインドフルネス 0期]

どのように実践したらよいのかがよくわかりました

どのように実践したらよいのかがよくわかりました。
もともとヨーガは少しやっているのでつなげて、より、実践できるようにと思います。なんでも三日坊主になることが多いですが、続けて、周りの人たちにも伝えていけるようにできたらと思います。

助産師 奈良県 [子育てマインドフルネス 0期]

次の活動のステップに実践していこうと思います

ヨーガを深く知るきっかけを作り、この先の人生に役立てることができると確信しました。
身体の不調を取り除き、次の活動のステップに実践していこうと思います。

その他 (サロン経営) 広島県 [子育てマインドフルネス 0期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F