インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

今後を見据えたワーク、内容もあり、漠然と考えていたことが自分の中で形になり、夢が膨らんでいます

さまざまなワークを通して、自分がいままで行ってきたことが間違えていなかったのだと自信に繋げることができました。
また、育児セラピストの資格をとったらどうするのかといった今後を見据えたワーク、内容もあり、漠然と考えていたことが自分の中で形になり、こうしたい、ああしたいと夢が膨らんでいます。
保護者支援が目的の参加ではありましたが、一緒に参加した方のお話を伺うことで自身の子育ての振り返りにもなり、大変参考になりました。

その他 (保育園 園長) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 95期]

すぐに学んだことを活かす場があるので、実際に行ってみて、またさらにまなべるなと先のことまで考えることができました

とてもいい経験ができたように思います。
職業柄、すぐに学んだことを活かす場があるので、実際に行ってみて、またさらにまなべるなと先のことまで考えることができました。
全く知らなかった方たちと話す機会や考える機会を持てて、楽しく参加することができました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 95期]

さまざまなワークをすることで、自分を見つめ直すことができました

アタッチメント理論でしっかりと研究されているところや、看護師・助産師の方々が多く受講されていること、大学にも導入されていることから、今回、受講することを決めました。
受講をしてみて、アタッチメントの大切さがよくわかりました。ABMのことだけでなく、さまざまなワークをすることで、自分を見つめ直すことができました。ご一緒になった方からはいろんなお話を聞けて、とても刺激になりました。
とても実りある豊かな2日間になりました。

幼稚園教諭 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 416期]

まったく違うアプローチの仕方を経験でき、よい機会でした

改めて、アタッチメント理論や発達心理学を学べてよかったです。ワークや課題について聞くことの難しさを感じました。いままでは、日々の会話のなかでキーワードや悩みを拾っていたので、まったく違うアプローチの仕方を経験でき、よい機会でした。
マッサージの手技的にはアロママッサージに近いところもあり、自信を持ってできると思いました。

看護師 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 416期]

身体面の発達も促しつつ、認知面へのアプローチにもなり、なおかつ楽しくできる、というのがとても良かった

仕事で親御さんに「直接的な体を使ったやりとり遊びがいいですよ」とアドバイスするわりに、具体的なアイディアが乏しく、モヤモヤとしている状態でした。今回の内容は身体面の発達も促しつつ、認知面へのアプローチにもなり、なおかつ楽しくできる、というのがとても良かったです。段階づけを
日々意識するなかでSTEP1~3まであり、本人のレベルに合わせた方法を選択できるのも共感が持てました。

その他 (作業療法士) 埼玉県 [アタッチメント・ジム 81期]

幼稚園で取り入れている体操も「理にかなっていたのか~」と納得

運動科学に基づいたお話もしていただいて、大変勉強になりました。
幼稚園で取り入れている体操も「理にかなっていたのか~」と納得。言葉で説明できるようにしたいと思いました。

その他 (幼稚園副園長) 東京都 [アタッチメント・ジム 81期]

ステップごとの違いや学術的な根拠を詳しく学べました

ステップごとの違いや学術的な根拠を詳しく学べました。
オンラインでの受講は初めてでしたが、受講できて良かったです。

その他 (看護教員) 兵庫県 [アタッチメント・ジム 81期]

早く保護者の方に伝えたいと思いました!

発達心理学、運動科学の面から学ぶことができて、自分の中ですごく納得ができました。
早く保護者の方に伝えたいと思いました。

幼稚園教諭 愛知県 [アタッチメント・ジム 81期]

パパ育児の楽しさなどを広めていきたい

アタッチメント理論をはじめとした赤ちゃんの発達の仕組みや親ができることを根拠を持って、学べたことは、これから他の方へアドバイスなどをするうえで、大きな自信につながったと思う。
これまでは、育児書やネット記事から主に育児情報をインプットしていたが、正直、全体像や根拠がよくわからないものばかりで、いまいち腑に落ちなかった。
しかし、学んだあとは、記事などをみながら、「あ、これは確かに認知発達理論からも納得できる」というように良い意味で、取捨選択できるようになった気がする。
これからは、すでに取得している「あそび発達アドバイザー」の資格も活かしながら主にパパ育児の楽しさなどを広めていきたいと思う。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 94期]

子どもと養育者との愛着がとても重要になってくるのだと学びました

助産師として働いていますが、自分に子育て経験がないため、子育て中の方たちにどんなことを伝えたらよいのか悩んでいました。今回、受講したのは、前期課程を受講してより深く学びたいと感じたからです。
いままで、当たり前に思っていたことが当たり前ではないこと、様々な社会背景をもとに子育てのあり方も変化していっていることに気づきました。
子育ての難しさは、正解も不正解もないこと。その中で、子どもと養育者との愛着がとても重要になってくるのだと学びました。
育児セラピストとして、子どもに目を向けることも大切であるが、現在、子育て中の方だけじゃなく、これから子育てを行っていくであろう世代にもアプローチしていくことが大切だと感じました。

助産師 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 94期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F