インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

発達の過程を学ぶうちに、自分の中で子どもに対する考え方、見方も変わりました

2級1級とも、とてもとても有意義な時間を過ごさせていただきました。今まで悩んでいたことも、「あ~あのとき子どもはこんな気持ちだったんだ」「今は、こんな成長過程の時期なんだ」と発達の過程を学ぶうちに、自分の中で子どもに対する考え方、見方も変わりました。心に余裕も生まれ、子育てへの気持ちが変わりました!上の子が産まれる前にこの講座に出会っていたら、もっともっとアタッチメントを深められた気がしています。今からでも遅くないと思うので、関わり方を変えていこうと思います。せっかくここで学んだことを自分のため、子どものため、そして同じように悩んでいるママやパパへ伝えていけるよう、講座内容をもっともっと自分の中に落とし込んで広めていきたいと思います。2日間有難うございました。子育て楽しむぞー!!!

その他 (会社員) 茨城県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

男性だからこそ、言える事、アドバイスできる事があると思う

2級では得られなかった深い部分の知識を学ぶ事ができてとてもよかったです。丁度、2歳と0歳の子どもがいるので、今後の子育てに活かしていきたいと思います。そして、男性だからこそ、言える事、アドバイスできる事があると思うので、こういった強みを活かして育児セラピストとして成長したいと思います。

その他 (会社員) 長野県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

素敵な人々とも出会えましたし、「気付き」の多い2日間でした

1級は2級よりも更に学びを深められました。中3、小5の子どもがいますが、自分の子育ては、たくさんのいい事もあったんだど、自分のことも肯定できました。
素敵な人々とも出会えましたし、「気付き」の多い2日間でした。先生のお話もとても楽しく、たくさんの学びがありました。ありがとうございました。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

母子関係にとどまらず、もっと広げて学べたことがとてもよかった

ワークがとても楽しかった。普段得られない刺激や発見がたくさんあり、共感も多くとても良かった。来年からの活動に活かしていけるように、しっかり自分の中でまとめて発信できるよにしたいです。母子関係にとどまらず、もっと広げて学べたことがとてもよかった。家族で楽しく子育てをしていけるよう実践していきたいです。

主婦 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

1級は内容がぐっと深くなり、自分の中でもやもやしていたものが、ぱぁーっと広がっていくようでした

育児セラピスト2級の時は、ふーんってな感じで終わったのですが、1級は内容がぐっと深くなり、自分の中でもやもやしていたものがぱぁーっと広がっていくようでした。先生のお話も大変興味深く、あっという間の2日間でした。

幼稚園教諭 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

赤ちゃん、子ども…たちの心、発達がわかり感動しました

保育士として、母として、祖母として、妻として、とても良い学びがありました。赤ちゃん、子ども…たちの心、発達がわかり感動しました。たくさんありすぎてうまく伝えられませんが、自分が明るく、楽しくいることで、みなさんに笑顔で伝えられたらいいと思います。育児セラピスト1級を勉強させていただき、とても心強いです。ありがとうございました。

保育士 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

理論化していただく事で、深く自分の中に落とし込めました

講座で言っている事は、なんとなく自分でも分かっていた事であったけれど、それを理論化していただく事で、深く自分の中に落とし込めました。ただこれが絶対!ではなく、自分が出来る事から1つ1つ子どもを支えてあげたいと思います。

その他 (会社員) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 71期]

2級より発達心理学や社会学、父性母性など学ぶことができた

2級より発達心理学や社会学、父性母性など学ぶことができて良かったです。知識を入れてもすぐに実践できるか不安ですが、0~3歳の時期が大切ということがよく分かり、反省することもたくさんありましたが、今日から実践できるように頑張りたいと思います。自分の育った環境も見つめ直すことができ、子どもたちのために母親としてできることを精一杯やっていきたいと思います。

その他 (公務員) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 70期]

現場に照らし合わせ、イメージしながら受講

乳児保育・子育て支援の仕事をしているので現場に照らし合わせ、イメージしながら受講でき、本当に勉強になりました。
視野が広がったり、幅が広がっていくのが楽しいです。また、更なるスキルアップしていきたいです。

保育士 山梨県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 70期]

明日からさっそく試していこうと思いました

勉強してきたことの復習と同時に自分の子育ての振り返りができました。成人した我が子の育て直しは難しいので、仕事の上で気になる子ども達への援助に活かしていきたいです。明日からさっそく試していこうと思いました。

保育士 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 70期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F