インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

とても実りのある講座時間でした
またぜひスキルアップ講座を受講してみたいです。今回の素敵な講座に参加させて頂き、心より感謝の気持ちです。ありがとうございました。
保育士 大分県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 557期]

平日(4回)講座おすすめします
また機会があれば受講したいです。
子育てしている私にとってオンラインは本当に嬉しかったです。
平日(4回)講座おすすめします。
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 557期]

私に何ができるのかということを改めて考える機会となりました
受講後の今でも、セミナーでお会いした皆さんがお元気かな、今日も子育て、お仕事頑張っていらっしゃるかな、と思いを馳せております。先生のお話も分かりやすく、納得する内容が多くありました。
講座を受けて、自身の子育てや今まで保育、教育の仕事の中で、私が大切に思い行ってきたことは、間違っていなかったのだということを再確認できました。
そして、それと共に、親と子が相互に共に幸せであるためのお手伝いをしてくために、私に何ができるのかということを改めて考える機会となりました。
今後は園における子育て支援事業におおいに活かしていきたいと思います。
保育士 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 556期]

子どもの成長に合わせて、どのような関り支援が大切か学べました
子どもの発達心理や生物学的なことを学ぶことによって、その子どもの成長に合わせて、どのような関り支援が大切か学べました。
ファイルの書類も見やすく、家に帰ってからも何度も見直し学ぶことができるので、嬉しいです。
わかりやすい育児セラピスト前期課程の書類を大切に、これからも頑張りたいと思います。
講師の先生の言葉一つ一つ心がこもっていて、僕の心に響きました。ユーモアもあり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
充実した一日になりました。ありがとうございました。楽しかったです!!
保育士 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 552期]

若い世代の職員へつなげていけたらと思います
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 552期]

新たな学びをすることができました
また新たな学びをすることができました。
次回も参加させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 568期]

おおらかに構えて良いのだなということに気づきました
様々な場所から参加されている方がいらっしゃったので、興味深かったです。
3歳までは右脳の吸収が良いというお話が面白かったです。子育てには100通りあるということでしたので、おおらかに構えて良いのだなということに気づきました。
赤ちゃんにはアタッチメントが大切であるということでしたので、積極的に触れあっていけたらと考えております。
先生がたの実体験のお話も楽しかったです。
コフートワークによって、お相手の方を知ることができ、自らを省みることができたのも良い経験となりました。
主婦 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 546期]

子供がもっと小さいときに受講していればとても役立ったと思います
子供がもっと小さいときに受講していればとても役立ったと思います。
今はもっと先の悩みになっていて、具体的にどのように声かけをしたらいいか、知りたかったです。
主婦 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 546期]

自信を持ち、かつ、安心して育児をすることにつながる
また講座の内容としても、座学でのインプットに 加え、ワークを通じた体験もでき、とても充実しており、あっという間であった。 これまでは、自分自身の感覚やネットの情報を参考に育児を行っていたが、 今後は、この講座で学んだことをもとに、自信を持って、そして楽しみながら育児を行おうと思う。
自分にとって非常に価値ある学びであった。
その他 (会社員) 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 541期]

子育ての知識を身につけられていたのだなと気づかされました
思っていた以上に、自分自身が大学での学びや日々の育児を通して、子育ての知識を身につけられていたのだなと気づかされました。
今回は学び直しとともに、人と繋がろうとする意志の大切さも 改めて感じました。
ワークでは少し踏み込んだ質問が多かったので、アイスブレイクや休憩時間などで打ち解けてからやりたかったなと思いました。 ありがとうございました!
主婦 北海道 [育児セラピスト 前期課程(2級) 541期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F