インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

悩み解決への一歩前進ができそうです

アタッチメントキッズマッサージは年齢を限定されることなく、どんな時にもどんな子へも気軽に取り入れられるものだなと実感した。こどもとの関わりが十分に持ててなかったかもしれないなと思ったときにも、遅くないコミュニケーションツールの一つとして活用することが出来そうなので、悩んでいたことへの解決一歩前進できそうだと思う。先生とは時間をいっぱいとって頂きながら教えていただきとても実りのある講座でした。ありがとうございました。

幼稚園教諭 愛知県 [アタッチメント・キッズマッサージ 54期]

マッサージを通して相手と心を通わせることができるところがとても魅力的だと感じました

ベビーマッサージで学んだことをベースにより深い理論や知識、手技を学ぶことができ、大変勉強になりました。マッサージを通して、相手と心を通わせることができるところがとても魅力的だと感じました。
「キッズ」とついていますが、もっと大きい子どもや大人にもよいと思います。得た知識を生かしていけるように頑張りたいと思います。

保育士 福岡県 [アタッチメント・キッズマッサージ 53期]

すぐに実践に移したいと思います

マッサージの手技も吸収しながら年齢別に合った教え方や、その年齢別の社会性や役割の違い等を学ぶ事ができました。とても分かりやすかったです。すぐに手軽に始めらるものばかりだったので、すぐに実践に移したいと思います。

看護師 長崎県 [アタッチメント・キッズマッサージ 53期]

ベビマクラスや自分の子どもにすぐに実践できる内容なので早速試したいです

0歳~6歳までの発達段階に応じたマッサージや、子どものつぼの事が良く分かりとても勉強になりました。ベビマクラスや自分の子どもにすぐに実践できる内容なので早速試したい。また、おまじないマッサージにあるように子どもにとってプラスのストロークの言葉がけが大切であると改めて実感した。子どもが安心してのびのび成長できる様な言葉がけをしたい。

助産師 広島県 [アタッチメント・キッズマッサージ 53期]

すぐにでも仕事にと思いました

キッズマッサージが幼児~どのような移行で必要であるかが分かり、とても嬉しく、またすぐにでも仕事にと思いました。

保育士 福井県 [アタッチメント・キッズマッサージ 52期]

知りたかったつぼのこともよく知れて、今後使っていきたいと思いました

今まで、知りたいけど分かっていなかったつぼのこともよく知れて、今後使っていきたいと思いました。サンキューマッサージ、3才~は、父親との関係がとても大切と再確認できて良かったです。

助産師 石川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 52期]

大きくなっても親子の触れ合いができるように、キッズマッサージをしていけたらと思います

ベビーとはまた違ったマッサージ手法があり、このキッズマッサージは、大きくなった子にもできる、また、子どもにもやってもらうことで、さらに愛着関係が深くなると思いました。大きくなった子には、なかなか触れ合うこともなくなってくるので、大きくなっても親子の触れ合いができるようにキッズマッサージをしていけたらと思います。

[アタッチメント・キッズマッサージ 51期]

ベビーマッサージの時とは違った皆さんとの一体感を感じました

ベビーマッサージの時とは違った皆さんとの一体感を感じました。ツボなどを学べたのも良かったですし、やる気アップのタッチの仕方、心を落ち着かせる関わり方、すぐに実践できるもので良かったです。

幼稚園教諭 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 51期]

より学びが深まりました

キッズマッサージを学んだことで、ベビーマッサージからのステップアップということで、対象となる参加者のイメージが広がったのは、とても嬉しいです。より学びが深まりました。

保育士 山形県 [アタッチメント・キッズマッサージ 51期]

一歩深いところまで学ぶことができました

ベビーマッサージよりも一歩深いところまで学ぶ事ができ、1歳~のお子さんもマッサージが出来るという事を伝えて、広げていきたいと思いました。お母さん方から、おなかの調子が悪くてという相談もあるので、ツボについてもお話したいと思いました。

保育士 山形県 [アタッチメント・キッズマッサージ 49期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F