インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

年齢別や、セルフマッサージ、おまじないマッサージなど簡単にできることを知り、ぜひ活用したいと思いました

1才ぐらいの子はベビーマッサージではじっとしていられないので年齢別のマッサージの仕方を知りたいと思っていた。
年齢別や、セルフマッサージ、おまじないマッサージなど簡単にできることを知り、ぜひ活用したいと思いました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 57期]

自分に足りない所もよくわかり、これからの仕事の励みになりました

グループで実施した事により、一人では感じられない楽しさ、刺激があり、このような形でも良いな、と勉強になりました。自分に足りない所もよくわかり、これからの仕事の励みになりました。心と心の交流、大切にしたいと思います。

その他 (子育て広場スタッフ・幼稚園非常勤教諭) 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 57期]

不安が期待に変わり、学びの楽しさをあらためて感じた

ハイハイ~歩行がはじまるとベビマの手技だけでは対応できず不安や困りがあった。子どもたちとどう遊んでいいのか分からなくなることがあった。試し行動やふざけに対しての関わり方やしつけの意味がいまいち理解できてなかった。ただ怒っていた。
体つきが大きくなったキッズにもしてあげられる遊びや手技と根拠を学び、成長への喜びや様々な行動に(大人にとっては困ることも)うれしさや見通しが持てると感じた。不安が期待に変わり、学びの楽しさをあらためて感じた。

保育士 大分県 [アタッチメント・キッズマッサージ 56期]

実りの多い講座をありがとうございました

ベビーマッサージを開催する際に、ベビーの兄・姉が一緒に来ても行う方法がわからず、乳幼児にもできるマッサージはないかなと思っていた時に、この講座を知りました。
先生の経験されたお話にただただうなずいて聞いていました。あっという間に時間が過ぎました。少人数のためほぼマンツーマンのように指導していただき、疑問はすぐに解決してすすめたのでとても満足しています。知りたい・身につけたいと思っていどみましたが、望んだ通りの内容でした。
実りの多い講座をありがとうございました。

助産師 宮崎県 [アタッチメント・キッズマッサージ 56期]

色々な種類があったので取り入れてみたいです

ベビーのマッサージにプラス出来ればと思い受講しました。ママがやってあげるだけでなく、色々な種類があったので取り入れてみたいと思います。

主婦 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

保育園ですぐに使えるマッサージが学べてよかったです

保育園ですぐに使えるマッサージが学べてよかったです。参観日やこれからの支援センターで使っていけそうです。ツボについても学ぶことができてとても楽しかったです。「おまじないマッサージ」は毎日続けていきたいです。

保育士 新潟県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

子どもの育ちを支援するには、肌に触れてマッサージすること

「おまじないマッサージ」を学んで、言葉だけの励ましで子どもの育ちを支援するのではないということ、「肌に触れてのマッサージ」で、子どもを支援することになるということを今更ながら知ったことは、大きな学びとなった。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

おまじないマッサージは、とっても素敵なマッサージ

おまじないマッサージは、私の持つマッサージのイメージとは違っていたのですが、子どもとのアタッチメントを考えるととっても素敵なマッサージだと思いました。帰ったら毎日おまじないマッサージをしていきたいと思いました。

看護師 群馬県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

対象年齢に合わせて臨機応変に実施できるように

マタニティヨガ、ベビーマッサージ、キッズマッサージを勉強して、これから対象年齢に合わせ臨機応変に組み合わせて実施できるように、場数を増やしていきたいです。

看護師 埼玉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

子どもの発達心理に合わせて学べることで、深い学びとなりました

やり方がわかりやすく、自分でもやることが可能だと感じられるように教えていただけた。実際にオイルマッサージをしていただき、強さ(優しくなでる)を知ることができたのが良かったです。子どもにどのタイミングでやってあげれば良いのか等も知れて良かったです。子どもの発達心理に合わせて学べることで、深い学びとなりました。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 55期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F