インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
講座別にみる
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメントの視点で取り組むヨガは新鮮でした。
ヨガにはもともと興味があり、自分の為にもやっていたのですが、アタッチメントの視点で取り組むヨガは新鮮で母子をつなぐ具体的な手立てとして、とても有効だと思いました。わが子と日常的にやってみたいとも思いました。
その他 (臨床心理士) 佐賀県 [アタッチメント・ヨガ 5期]

楽しんで講座を受けられました。
少人数で話しやすい雰囲気だったので質問することもでき、納得いくまで教えてもらえたので良かった。それぞれの先生方も魅力的な方ばかりだったので楽しんで講座を受けられました。自分自身が妊娠中に受けられたことが本当に良かったと思います。ただの詰め込みではんく、人と人との結びつきでできている授業だなと思いました。この経験を生かして人に伝えられたらいいなと思っています。どうもありがとうございました。
その他 (ダンスインストラクター) 東京都 [アタッチメント・ヨガ 0期]

様々な現場の視点からの話がとても勉強になりました。
保育園だけではなく、様々な現場での視点からの話がとても勉強になりました。自分に何ができるのか。感じたことを行動に変えながら気づいていきたいです。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 1期]

アタッチメントは単なる抱っこではない。
「アタッチメントって何だろう」と気になり、ホームページで拝見して参加したので、まだ講座も受けたことがなく。何も分からない状態だったのですが、アタッチメントは単なる抱っこではないのだなと思いました。日々、時間に追われて、落ち着いた雰囲気の保育ができず悩んでいたので、今日一日を通して自分の保育について振り返ることができよかったです。
保育士 東京都 [アタッチメント・ヨガ 1期]

目からうろこの側面がたくさんあった講義でした。
勝手な思い込みではありますが、自分が想像していたものとヨガのイメージや目的、内容が違い目からうろこの側面がたくさんあった講義でした。出産、育児にあたり、とても大切な部分を確認していける内容だと思います。自分の今後の出産にも役立てていきたいと思いました。講座のインストラクション中の先生の誘導のされ方がとてもすてきなものでしたので、本講座のインストラクションもDVD化していただけないかと期待しております。2日間ありがとうございました。
[アタッチメント・ヨガ 1期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F