インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

先生との距離感も近く、アットホームな形で学ぶことができて良かったです

先生との距離感も近く、アットホームな形で学ぶことができてよかったです。疑問に思ったこともすぐに質問ができたりしたことで、その場で不安を解消することにもつながりました。自分自身が心理学についての知識があったため、講座内容についてもそれほど戸惑うことなく、スッと話が理解できました。(中略)
10月~クラスがスタートするため、残りの時間で頭を整理して、クラスを行っていきたいと思います。2日間ありがとうございました。

その他 (整骨院受付・臨床心理士) 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 44期]

色々な妊婦の方にもこんな教室があるんだということを知ってほしいです

自分にとって、とてもタメになりました。自分の子どもに対する接し方はもちろん、もっと色々な妊婦の方にもこんな教室があるんだということを知ってほしいです。
今後の生活、仕事、プライベートと色々な場面で今回の経験、得た知識を活かしていけたらいいなと思います。待っているだけでなく、自ら行動をして最終的には、たくさんの方に愛されるインストラクターとして活用していける様に頑張ります!

その他 (スポーツトレーナー・インストラクター) 佐賀県 [アタッチメント・ヨガ 42期]

学んだ情報をすぐにでもアウトプットしたいなと思います

一緒に学んだ講習生の方とも、講師の先生もすごく楽しい方たちばかりで2日間とても楽しく受講できました。今まさに、学んだ情報をすぐにでもアウトプットしたいなと思います。周産期は、特別な時期であり、人生のうちの短い間ですが、必然の時期でもあるので、母親、子どもだけでなく、父親も参加できるようなクラス作りをしたいなと思います。
受講生の中には、スポーツトレーナーの方がいて、実技試験の流れるような誘導がとても印象的で、私も練習を重ね、心地良い時間を提供できるようになりたいなと思いました。

福岡県 [アタッチメント・ヨガ 42期]

まずは実践にうつしたいです!

私は、どんな感じの講座だろう・・どんな学びがあるのだろう・・と不安になっていましたが、講師の先生がすごくやわらかく、優しく、朗らかに説明してくださり、老化しつつある私の頭にもものすごく響きがたくさんあり、涙が出そうになった事もしばしばでした。私も、思春期の子どものことで悩んでおりましたが、その子に対しても”こうすればいいのかな?”という答えのようなものが見つかった気がします。
少人数でゆったりと学べたというのも良かったです。次は、何かを学ぼうかと思っていますが、まず、実践にうつしたいです!

その他 (公務員) 大分県 [アタッチメント・ヨガ 42期]

妊娠から産後までつながっているんだなと改めて実感しました

忙しい、つわりで苦しい。。。制限されたように感じる、早く産みたい、というネガティブな声が友人から多くあがっていたが、今が大切だし、今しか感じられないつながりがあるんだよ。と伝えていってあげたいです。妊娠から産後までつながっているんだなと改めて実感しました。
私自身も母とつながっていて、そしてこれから新しい”赤ちゃん”が宿ったら、またへその緒がつながっていくんだなと、とても神秘的に感じました。素敵な学びをありがとうございました。

その他 (ヨガインストラクター) 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 43期]

大変良いカリキュラムでした

とても楽しく受講でき、沢山の気付きがありました。ヨガの経験はあるものの、妊娠、出産経験はないですが、アタッチメント理論のカリキュラムによって、乳児期からの育児のしくみも分かり、それを活かしてヨガレッスンプランが組み立てられそうで、大変良いカリキュラムでした。
先生も明るく、皆が楽しく参加できる雰囲気も素晴らしかったです。協会のバックアップもしっかりしていて、今後の活動に活かしていきたいと思います。

その他 (CA) 東京都 [アタッチメント・ヨガ 43期]

初心者でも抵抗なく受講できました

受講前は、講座の内容が理解できるのか。体がかたいけど大丈夫かと心配でしたが、丁寧な指導で初心者でも抵抗なく受講できました。一緒になった方々もとても親切で楽しく、大変有意義でした。
何らかの形で、生活の中、仕事に生かしていけたらと思います。他の講座も興味を引くものばかりで、いずれ受講したいと思っています。ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 43期]

目からウロコのことが多く、とても勉強になりました

心理学からヨガや育児を見たことがなかったので、目からウロコのことが多く、とても勉強になりました。
もっと深く学びたいという気持ちと同時に、学んだことを早く伝えたい!という思いに駆られました。

その他 (主婦・ヨガインストラクター) 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 40期]

アタッチメントヨガが母子にとって大事な時間になるようインストラクターとしてやっていきたいです

母子のつながりや家族のつながりをマタニティ期から感じることで、出産後の育児にもよい影響を与えるのがよく分かりました。ゆったりとしたアタッチメントヨガの時間が母子にとって、大事な時間となるように自分もインストラクターとしてやっていきたいと思いました。

助産師 北海道 [アタッチメント・ヨガ 40期]

2日間すごく楽しく学べました

看護学生の時、臨床で学んできたこと、感じてきたことが、すっきりまとめていただいている感じでした。
2日間、すごく楽しく学べました。
これから出会う妊産褥婦さんや友人、家族に今日学んだことを伝えていきたいです。

助産師 滋賀県 [アタッチメント・ヨガ 40期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F