インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      胎児との一体感を妊婦さんに感じてもらい、妊娠って楽しい、喜ばしいことであると改めて思ってもらいたいです
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 6期]
      母子の一体感をより感じてもらえるような声掛けをしていきたいです
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 6期]
      胎内の赤ちゃんを感じられるのは、妊娠中のみなので、それを大切にしてほしいということを伝えていきたいです
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 6期]
      今後、助産師として仕事をしていく中で、アタッチメント形成に向けてのひとつの技法として取り入れていきたいです
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ヨガ 6期]
      出産後の赤ちゃんとの接し方に大きく影響する講座だと思いました
その他 (自営業) [アタッチメント・ヨガ 77期]
      ヨガ以外のマッサージなども再度きちんと勉強してママ達に安心を届けられるようにしていきたいです
2日間ありがとうございました。
北海道 [アタッチメント・ヨガ 77期]
      外来や母親教室などでママ達にアタッチメントの大切さを伝え、ヨガのポーズもやっていきたいと思います
現代のママ達は、赤ちゃんに触れたことが一度もないまま、自身の育児がスタートする方が本当に多くみえます。お産後、恐々あたふたと育児しているママ達と接する中で、もっと妊娠中から児との結びつきを感じていってもらえたら、もう少しスムーズに赤ちゃんを受け入れられるのではないか、と感じました。外来や母親教室などでママ達にアタッチメントの大切さを伝え、ヨガのポーズもやっていきたいと思います。自分自身もヨガを始めてみようと思います。
助産師 愛知県 [アタッチメント・ヨガ 81期]
      子どもとのアタッチメントを形成していくことの重要性を再度感じました
助産師 愛知県 [アタッチメント・ヨガ 81期]
      様々な環境で働いている人と交流ができ嬉しかったです
[アタッチメント・ヨガ 81期]
      担当して下さった先生がご経験豊かで、授業の中でも様々な事例を交えて話を進めて下さり学びの多い時間となりました
また、先生のお人柄もとっても素敵で授業する姿勢の目指したい理想のような姿、振る舞いにも大変惹かれながら、教室運営する上で、大切な知識以外のことも学ぶことができました。
当講座を受講できてとても得ることが多く、これからの活動の財産になりました。本当に良かったです。ありがとうございました。
助産師 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 74期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F





