インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
講義を伺ったうえで、行ったものと昨日までのものでは同じ内容のことでも意識の入れる場所が違い、全く違うものとなりそれに関しては驚いています
ただ、これを講習、治療、運営にとり入れるにはその大切なマインドフルネスについてをどの様に短時間で伝えていくのか、そして一般に行われているヨガとの違いが分かるように指導することに対して自信がないな!!と感じました。この素晴らしいものが、伝えられるだけのものがあればと思ったりしました。
東京都 [子育てマインドフルネス 1期]
手軽に始められて、いつのまにか心が穏やかになれるって、忙しい母にとっては最高だと思います
主婦 宮城県 [子育てマインドフルネス 1期]
イライラしてしまう自分がダメだと思っていたけれども、そういう自分をまず認めてあげることの大切さに気付かされました
「子育ては頑張るものではなく楽しむ、先のことを考えてしまうと不安になるから、とにかく今を楽しむ」そう思いながら生活していた自分に「本当にそれでいいのかな?」と思う時もありましたが、大丈夫!!って思えたことは本当に良かったと思います。
とはいえ、イライラは常につきもの…そのイライラが実践を通して今後どんな風に自分の中で変化していくのか楽しみです。実践を通して自分が体感したことを様々なことで悩むママに伝え心身ともに癒していけるインストラクターになりたいです。
その他 (スポーツインストラクター) 東京都 [子育てマインドフルネス 1期]
やっぱりマインドフルネス・ヨーガは奥が深いなぁと改めて感じました
看護師 福岡県 [子育てマインドフルネス 0期]
次の活動のステップに実践していこうと思います
身体の不調を取り除き、次の活動のステップに実践していこうと思います。
その他 (サロン経営) 広島県 [子育てマインドフルネス 0期]
どのように実践したらよいのかがよくわかりました
もともとヨーガは少しやっているのでつなげて、より、実践できるようにと思います。なんでも三日坊主になることが多いですが、続けて、周りの人たちにも伝えていけるようにできたらと思います。
助産師 奈良県 [子育てマインドフルネス 0期]
実際に体験して心の中に溜まっていたものが少し軽くなったような気がした
[子育てマインドフルネス 0期]
いまここに集中して幸せな心、気持ちでいられる自分になる
[子育てマインドフルネス 0期]
ヨーガの本当の意味や脳との関係も知ることができとても勉強になった
すぐに自分で行い、マインドフルネスの効果を実感していきたい。
保育士 広島県 [子育てマインドフルネス 0期]
受講しながら、様々な保護者の顔が浮かんできた
受講しながら、様々な保護者の顔が浮かんできた。また、どのように自分が環境を整え、伝えられるか、自分に足りない点はどこか、よく見つめ直していきたい。
[子育てマインドフルネス 0期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F





