インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

主にベビーマッサージが出来たらよいと思い受講しましたが、1日目の発達心理学がとても楽しく後期課程でその先も学んでみたいと思いました
仕事を辞めて5年、初めましての人と話す機会がなく、聞く力も話す力もなくなっていることに気づかされました。実技試験では、皆さんとてもうまく進めており、沢山の教室に通っているような気分になり試験なのにすごく楽しくて得した気分になりました。機会があれば、次は育児セラピストの後期課程を受講したいと思います。
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

抱っこが好きな子でずっと抱っこやおんぶしていることが多く、それで良かったのか迷っていましたが安心しました
今後の子育てでは、発達段階も念頭に沢山遊ぼうと思いました。今の仕事ではマッサージを、今後異動したりして子育てに関わる機会があれば、お母さんをほめて認められるような声かけを意識したり、子どもとスキンシップをとるようにすすめようと思いました。
神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

安定したアタッチメント形成のために0歳からのベビーマッサージを少しでも地域の皆さまへ伝えていきたいと思いました
子どもの可能性を最大限に伸ばせるように、ベビーちゃんからサポートするとともに、その子にあった発達段階で寄り添えるようになれたら最高です。講師の丁寧なご指導、あたたかい心のこもったアドバイスは忘れられないものとなりました。
その他 (学習塾経営) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

ベビーマッサージをパパが行うことで少しでも軽減すればいいのかなと思いました
まずは、自分の子にマッサージして、その後は友達に行い、いずれかは教室や職場で活用できるといいなと思っています。
看護師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

初めてのオンライン講座でしたが、育児中の負担が最小限で受けることができて良かったです
助産師 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

「抱きぐせがつくよ」と子どもが0歳の時に自分の母親から言われましたが、そんなことはなく、沢山抱っこしてあげることの大切さに気づきました。
また、自己紹介の仕方の工夫で参加者の方との距離を縮めることができたのが良かったです。
その他 (ヨガインストラクター) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

「ベビーマッサージ」は素晴らしいアタッチメント形成、愛着形成を広めるためのひとつのツールだなぁと実感しました
その他 (ヨガ講師) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

しっかりと理論を学べたので、今後講座などを行う上でとても良かったです
その他 (フィットネスインストラクター) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

テレビやゲームとの付き合い方について、発達心理学にもとづいて教えていただき、しっくりきました
助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 412期]

今回学んだことを今後の子育てに活かし、素敵なアタッチメント・ライフを娘と送りたいです
今回学んだことを今後の子育てに活かし、素敵なアタッチメント・ライフを娘と送りたいです。
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 405期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F