インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

しっかりと学術的なことを学び、なおかつすぐに実践できるインストラクションまで知ることができました
ありがとうございました。
京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 428期]

しっかり復習して、自分の言葉で自分の物にしたいと思います
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 428期]

対面講習で学べてよかったです
座学が久しぶりだったこともあり、記憶力に頼る試験が難しく、自分の言葉で表現できなかったことが残念でしたが、対面講習で学べてよかったです。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 428期]

一緒に受講した皆さんと講師の先生からとてもよい刺激を受けました
2日間とても充実した時間でした。
その他 (団体職員(元言語聴覚士)) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 428期]

さまざまなワークをすることで、自分を見つめ直すことができました
受講をしてみて、アタッチメントの大切さがよくわかりました。ABMのことだけでなく、さまざまなワークをすることで、自分を見つめ直すことができました。ご一緒になった方からはいろんなお話を聞けて、とても刺激になりました。
とても実りある豊かな2日間になりました。
幼稚園教諭 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 416期]

まったく違うアプローチの仕方を経験でき、よい機会でした
マッサージの手技的にはアロママッサージに近いところもあり、自信を持ってできると思いました。
看護師 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 416期]

オンラインで自宅に居ながら資格が取得でき、子育てと仕事を両立している私にはありがたい講座でした。そして、土・日開催も私にとってベスト
今回、オンラインで自宅に居ながら資格が取得でき、子育てと仕事を両立している私にはありがたい講座でした。そして、土・日開催も私にとってベストでした。いろいろな方とお会いし話せたことで人と人との繋がりって良いものだと実感できました。「なぜベビーマッサージが良いのか」をアタッチメント理論や発達心理学を踏まえたうえで、これからベビーマッサージを受けてくれる方に沢山伝えていこうと思います。
保育士 群馬県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]

たった2日で資格がとれるのかどうか・・・不安でしたが、2日間みっちりと学びあい、大変大変有意義な時間でした
まだ実技は未熟ですし合格できるかどうかわかりませんが、もう少し現場で子育て中の方と向き合って支援していきたいと思います。そして、アタッチメントベビーマッサージの効果をあげていけたらと思います。先生とはこのまま何かの形でつながっていたい、そんな気持ちです。
子育て支援事業 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]

アタッチメント理論や発達心理学を学んだことで、自分の中で子どもと「こんな風に関わっていこう」という1つの軸ができ、不安や迷いが解消された
私自身1か月の子どもがおり、初めての子育てをする中で例えば「子どもがぐずるとすぐに抱っこするのはよくないのだろうか」「子どもが1人で寝る力をつけるために疲れるまで泣かすのはいいのだろうか」など細かいことにも不安や迷いがあったが、アタッチメント理論や発達心理学を学んだことで、自分の中で子どもと「こんな風に関わっていこう」という1つの軸ができ、不安や迷いが解消されたことは得たものとして大きかった。
主婦 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]

今後はひたすらマッサージの練習をして教室運営や子育ての場で活躍したいです
千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F