インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

とても楽しい時間を過ごせました。

マッサージはあくまで手段であり、大切なものは母子や保育者と子の愛着関係を作ることなのだと心から理解できました。赤ちゃんだけでなく、お母さんにとっても良いことがたくさんあると気づきました。赤ちゃんとお母さんを元気にできるわらべ歌などもとても楽しかったので学んでいきたいです。とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

その他 (鍼灸師) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

大変有意義な講座となりました。

みなさんの向上心に後押しされ、大変有意義な講座となりました。何とか私もインストラクターになれるよう、これからもたくさんの情報と知識を習得できるように、皆さんのようにがんばりたいと思います。

看護師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

ベビーマッサージをしてあげる良さを伝えていきたいと思います。

ベビーマッサージの講座ということで、そのことばかりについての講義だと思っていましたが、お隣の方のことを深く知れるようなインタビューワークがあり、すこし驚きました。しかし、それをすることで、心のバリアが解け、和やかな気持ちでベビーマッサージの方法などを学ぶことができました。保育現場で子供たちとの関係は信頼関係から、まずは子供のありのままの姿を受け入れ、認めてあげることが大切だと新任職員に伝えてきましたが、今回10年ぶりくらいに発達心理学をまなび、 再び愛着関係の大切さに気づくことが出来ました。今後、ベビーマッサージのインストラクターとして保護者支援をしていく中でも愛着関係の大切さ、仕事と育児や家事の忙しさの中でも、ほんの少しでも子供と向き合い、リラックスした気持ちでベビーマッサージをしてあげる良さを職員だけでなく保護者にも伝えていきたいと思います。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

もっと早くに出会いたかったです!

少人数での講座だったので受講しやすく、本日はじめて会う人ともすぐに話が出来て、リラックスした中で2日間すごせて良かったです。保育士の時代にもっと勉強しておけば良かったと感じました。保育の中に生かせて違ったことができたかもしれないし、保護者へのケアももっと深くできたと思います。あ~もっと早くに出会いたかったです!

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

ベビーマッサージとはアタッチメントを育むことだとわかりました。

受講する前はベビーマッサージとは、大人のマッサージ同様マッサージすることで赤ちゃんを気持ちよくさせ、ぐずることがないようにすることだと思っていました。でもそれは間違った認識でベビーマッサージとはマッサージすることが目的ではなく、マッサージを通してアタッチメントを育むことだとわかりました。いろんな奇跡が出会ってこの世に生を受けた赤ちゃんを育成していくことの責任は大きいですが、とても尊いことだと思いました。赤ちゃんを産めば誰でも母親となりますが母親になっていく段階での赤ちゃんとの接し方がこんなにも大切だったとは思いませんでした。すべての母親がアタッチメントを学んでいけば世の中の犯罪も減少していくのではないかと思いました。

その他 (経理事務) 沖縄県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

参加して本当に良かったと思いました。

大学病院で長期入院されている妊婦さんをケアすることが主な仕事でしたが、その中で生まれてくる赤ちゃんを可愛いと思えるか心配という方や妊娠生活を早く終えたい、もう妊娠がいやだと思われる方も中にはいて、そのような妊婦さんが赤ちゃんを産んだとき、どう接していけばいいのか助産師としてどう声をかけたらいいのか分からないことが多々ありました。今回アタッチメントの大切さを学んだことにより、そのような気持ちの妊婦さんや産んだ後のお母さんたちに赤ちゃんとのふれあい、相互作用についてお話をしたり、赤ちゃんを産んで良かった可愛いと思えるような声掛けが少しでもできるようになれればと思います。また、自分とは違う職種の方々とお話しをする機会にもなり、とても新鮮な時間で勉強になることが多くありました。それぞれの仕事場での赤ちゃん、お母さんとの関わり方について情報交換することができ、参加して本当に良かったと思いました。はじめは経済的な問題で受講するか迷っていましたが、想像していた以上の知識を得ることができ、アタッチメントをもっとお母さんたちや職場スタッフに知ってもらいたいと思いました。

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

2日間あっという間でした。

2日間あっという間でした。子育て中であったり同職種の方たちであったりと共通点もあり、短時間で打ち解けることができ楽しく受講できました。今回の学びを生かして、子供にアタッチメント・ベビーマッサージを行い楽しく幸せに過ごしたいと思います。いずれは教室を開いたりといろいろと分野を広げたいと思いました。

看護師 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

たいへん充実した時間をすごすことができ、とても感謝しています。

ワークがあったことで初対面の人とも早くなじむことができたように感じます。また、保育士をしている自分にも育児をしている自分にも勉強になることがたくさんあったし、志の高い方々と共に学ぶ2日間は中身の濃い、大変充実した時間を過ごすことができ、とても感謝しています。今回ベビーマッサージのことだけでなく、保育や育児に生かせることもたくさん学ぶことが出来たので、自分のスキルアップにもつながったとうれしく思います。実技テストはおひとりおひとりの個性あふれるベビーマッサージ教室を体験することができ楽しかったです。同じアタッチメントベビーマッサージでも人によって様々なので、これからも日々勉強していきたいなぁと思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

赤ちゃんにベビーマッサージを絶対したいです。

9月に出産を予定していまして不安の方が大きかったのですが、楽しみに変わりました。赤ちゃんにベビーマッサージを絶対したいです。また、一人でがんばらなくても大丈夫なんだとわかり、周りのサポートに頼ろうと心が軽くになりました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

ベビーマッサージの奥深さを知りました。

ベビーマッサージという言葉は知っていましたが、今回受講し、アタッチメントベビーマッサージの奥深さを知りました。赤ちゃんとお母さんの間にアタッチメントが育まれることで赤ちゃんにもお母さんにも良いことがいっぱいあること、それを周りの方にも伝えたいと思いました。先生の体験談も含め楽しく学ぶことが出来ました。ワークも試験の実技も皆さんと一緒に行ったことで刺激も学びもありました。とても充実した2日間でした。

幼稚園教諭 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F