インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

ベビーマッサージについては初めて学ぶことだらけでしたが、触れ合うことの大切さ、楽しさも学ぶことができました
またベビーマッサージについては初めて学ぶことだらけでしたが、触れ合うことの大切さ、楽しさも学ぶことができました。
主婦 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]

まず自分の子どもに実践してみて、仕事に復帰した時は自信をもって生かしたいと思います
仕事の中で子どもの教室をやっていましたが、その中で学んでいた事も含め、いろんなことを思い出しました。まず自分の子どもに実践してみて、仕事に復帰した時は自信をもって生かしたいと思います。
その他 (公務員) 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]

実技テストで色々な人の教室の作り方・話し方を見ることができたことが、とても学びになりました
実技テストで色々な人の教室の作り方・話し方を見ることができたことが、とても学びになりました。実践に活かしていきやすいです。百聞は一見にしかず。&一実践にしかず!?
助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]

想像していた講座よりずっと興味深く、勉強していてすごく面白かったです
やはり自分で教室を開いてみたいという思いが強く、申し込みさせていただきました。
想像していた講座よりずっと興味深く、勉強していてすごく面白かったです。ただ単にマッサージ法を学ぶだけでなく、内面的なものも知れてすごく勉強になりました。改めて勉強して楽しい気持ちが得られ、知識を深めて今後も活かしていきたいです。
主婦 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]

講師の先生の説明が大変わかりやすく良かったです
講師の先生の説明が大変わかりやすく良かったです。2日間楽しく出席できました。又時間が取れたら同じ先生の講座に出席したいです。
自分の反省 事前に勉強していたら、もっと楽しくできたかなと思います。帰ったら、読みなおしたいです。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]

改めて子どもについて深く学ぶことが出来て良かった
改めて子どもについて深く学ぶことが出来て良かった。少しでも育児に悩むお母さん、お父さんの力になれたらと思う。
思っていたよりも楽しく学ぶことが出来ました。ありがとうございました。
保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]

色々な方と出逢うことができてよかったです
正直金額が大きいため、悩みましたが、受講できてよかったというのが率直な感想です。
同じくベビーマッサージをやりたいという方でも、理由・入り口は色々なんだなということを知り、また色々な方と出逢うことができてよかったです。
保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]

ベビーマッサージの手法だけでなく、心理学やワークなど、とても楽しく学ばせてもらいました
ベビーマッサージの手法だけでなく、心理学やワークなど、とても楽しく学ばせてもらいました。我が子の育児とも重なり、思いあたることも多く、色々ためしたいと思いました。今日初めて知り合った人に、自分のことをたくさん話して仲良くなり、楽しかったです。
その他 (教諭) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 295期]

こんなすばらしいことを多くの人に知ってもらいたいと思いました
育児に対し、まっすぐ向き合っていらっしゃるお母さんに指導することは、とても難しく、プレッシャーと責任がありますが、こんなすばらしいことを多くの人に知ってもらいたいと思いました。
看護師 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 295期]

若いお母さん達に子育ての楽しさを伝えていければいいなと思っています
以前から興味があったのですが、遠方ということもあり、なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、キッズマッサージにも興味があり、まずベビーマッサージをと受講させていただきました。いろいろな場所や職業の方が受講されていましたが、学びたいという思いは一緒で共に学ぶことができ、刺激を受けました。自分自身の子育ては子どもも大きくなったのでこれからは若いお母さん達に子育ての楽しさを伝えていければいいなと思っています。
保育士 愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 295期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F