インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

もっともっと赤ちゃんのこと、お母さんのことを知り尽くしたいと思ういい機会となりました

”無知の知”それに尽きます。今までの経験やご職業、携われたことがすべて、インストラクションに集約されたような気が致しました。さすが、年配の方だと思わせる安定感。ほっこりした穏やかな雰囲気のママや保育士さん、助産師・看護師さんなど、もっともっと赤ちゃんのこと、お母さんのことを知り尽くしたいと思ういい機会となりました。正直、自信を無くしました。...が自信をなくすことも良いことだと思って、自分らしくゆっくり地道に進みたいと思います。2日間ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

その他 (自営業) 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

今後の活動の後押しをして頂きました

すべてのお話が、大学時代の学びや日頃考えていた事とつながっていて、納得することばかりでした。そして、自分の考えている事や理想の保育、子育てが間違っていないと分かり自身をもらいました。
今後の活動の後押しをして頂きました。
アタッチメントの形成の大切さ、その形成の為に手軽にできて効果が感じやすく親も気持ちよく楽しくリラックスできることから広めていきたいと思います。

保育士 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

ワークも実技も緊張しましたが、やってみて良かった

内容が充実していてテキストが分かりやすくまとめてあり、良かった。
ワークも実技も緊張しましたが、やってみて良かった。先生の話し方、講義も分かりやすく的確で大変魅力を感じました。是非、引き続き、受講したいと思っています。資格取得後のフォローも心強く思い、活動につなげていきたいと思いました。
知識の吸収力が弱く、今一度、しっかり復習したいと思います。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

いろいろな事例を交えてお話をしてもらえるのですごくわかりやすかった

いろいろな事例を交えてお話をしてもらえるのですごくわかりやすかったです。皆さんの前で発表したりするのはドキドキしましたが、本番の練習になって良かったです。
自分も子どもに実践できることがたくさんあるので、子どもや友達の子どもにまずはやってみようと思います。

その他 (寺院手伝い) 三重県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

自信をつけることができました

コフートをしてみなさんと話し合いをして、自信をつけることができました。
また、アッタチメンとの重要性、ベビーマッサージをすることによって母子の関係が良好になることが勉強になりました。実技では、とても緊張しましたが、すごくいい機会をいただいて、本当にありがとうございました。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

改めて学んだことを実践にいかせるように結び付けられました

色々な職業の方と触れ合う機会がないので、まずはそれが新鮮でした!
大学時代、アタッチメントについて学んできましたが、改めて学んだことを実践にいかせるように結び付けられました。実践は緊張しましたが、やってみることで反省点に気づいたり自信になったりしたので良かったです。

保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

もっと学び、上をめざしたいと思いました

もっと学び、上をめざしたいと思いました。
今後も子どもと接していける資格を取得し、自分も学び、それを豊橋の子どもを持つ保護者に一人でも多く発信していきたいと思いました。

保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

改めて愛着関係について考えさせられた

講座に参加できて良かったです。
自分自身の思い込みが訂正できた事、また、改めて愛着関係について考えさせられた事。これから自分自身も頑張って勉強していきたい。

その他 (保育園管理者) 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

教室をひらくかどうか、できるかが心配でした

教室をひらくかどうか、できるかが心配でしたが、現在のお母様方にぜひ伝えたい。ストレスを少しでも楽になるということを分かってもらえたら嬉しいと思うようになりました。

その他 (会社員) 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

自分のスキルとして考えている人は多く刺激になった

理論の振り返りができた。
同じ学びを自分のスキルとして考えている人は多く刺激になった。
話すと時の自信につながる。

その他 (看護学校教員) 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 323期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F