インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

子育てに関する知識をたくさん教えていただけてとても勉強になりました

子育てに関する知識をたくさん教えていただけてとても勉強になりました。
ワークがあることで、実際に行うイメージもわいて楽しく参加することができてよかったです。
身につけた知識を自分のものにできるように実践する場を設けていきたいです。

その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

ワークも多くて、人の前で話す練習にもなったと思います

育児や子どもの成長に関する知識を得られて嬉しかったです。ワークも多くて、人の前で話す練習にもなったと思います。

その他 (会社員) [アタッチメント・ベビーマッサージ 303期]

色々な方とお話ができて良かったです

色々な方とお話ができて良かったです。先生の実体験のお話も聞きながらの講義だったのでわかりやすかったです。

その他 (役員) 三重県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 59期]

自分の立ち位置で行うべきことを、ふくらませて考えることができありがたいです

いろんな分野の方たちと交流できるので、自分におかれた子育て支援の立ち位置で行うべきことを、ふくらませて考えることができることがとてもありがたいです。2日間ありがとうございました。

その他 (地方公務員) 岐阜県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 59期]

くわしく教えていただきフォローアップも整えられているのでよかったです

2日間みっちりと講座を受け、もっと勉強して手技も説明法も磨かないといけないなと思いました。
自分にも自信をつけて先々はメインの仕事としてやってみたいです。
くわしく教えていただきフォローアップも整えられているのでよかったです。ありがとうございました。

その他 (保健師) 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 302期]

充実した2日間でした

他の活動で、公民館や支援センターでの需要が多かったので申し込みました。
充実した2日間でした。皆さんの活動の情報なども参考に出来ました。講師のわかりやすい説明と雰囲気の配慮に感謝致します。

その他 (団体役員) 沖縄県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 302期]

思っていたより、とてもよく、お母さん達に伝えてあげられる事に自信がつきました

ベビーマッサージに興味があり本など見ていたので決めました。
思っていたより、とてもよく、お母さん達に伝えてあげられる事に自信がつきました。
しっかり愛着関係を親子でできるようにお手伝いしていきたいと思います。

その他 (保育士、支援員) 山口県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 302期]

短いようで長い子どもという時間を、より良い時間にする為のヒントを沢山学ばせて頂きました

今年の3月に、第1子を出産致しました。子育てや、子どもの成長がどんなふうに変化していくのかが、全く分からなかったので、その部分が知りたいと思っていました。
子どもの成長と一口で言っても、子どもという時間は短いようで長いです。その時間をより良い時間にする為のヒントを今日、沢山学ばせて頂きました。
今日の講座を受けたことで、子どもと過ごす一瞬一瞬を今まで以上に大切にでき、また自分自身も大切にしていけるなと思いました。
そうして毎日を過ごす中できっと子育てはあっという間、短いよ~というところを実感するのかなと思いました。これからの子育てが楽しみになりました。ありがとうございました!

その他 (会社経営) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 301期]

教材等が見やすく、講座もわかりやすかった

体操教室につきそいで来る赤ちゃんが何もできずに帰って行くのが、何かできないかなぁ…と悩んでいた。
教材等が見やすく、講座もわかりやすかった。他の人と関わることもでき、つながりも作りやすかった。まだ知識は少ないですが、少しずつでも教室作りにチャレンジして行きます。
ありがとうございました。

その他 (体操指導) 新潟県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 301期]

動くのが楽しいと思った

動くのが楽しいと思った。
子どもと一緒なら尚更楽しいはずなのでそれを伝えられたらいいなぁ…と思った。

その他 (自営) 秋田県 [アタッチメント・ジム 59期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F