インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

ヨガの経験がなかったので質問をして、いろいろアドバイスをいただきました

アタッチメントヨガは、理論、実施と講義がありました。私は、ヨガの経験がなかったので質問をして、それについていろいろアドバイスをいただきました。ヨガは難しく、ヨガ概論を家に帰り、しっかりみて、理解しようと思います。ありがとうございました。

主婦 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 44期]

今後活かして自宅でやっていこうと思います

このご受講を受講してみて、予想したものより、奥深く考えさせられることがありました。また講師の先生は、わかりやすく内容がすすみ、やさしく、私でも2日間受けることができました。今後、活かして自宅でやっていこうと思います。

主婦 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 274期]

食って奥深いと感じました

食事ってこんなに楽しい!ということが大事だと思うことができた。講座の先生が、実体験をまじえて教えてくださったので、非常に分かりやすく共感がもてた。家に帰ってすぐにでもやってみようと意欲にもつながった。今まで食事に対して肩の力を入れすぎて(間違った方向に)いたことに気づかせてもらった。
本当に大事なこと、いいとは知っていたけど、どうしてかは理解していなかったことを教えていただけました。我が子の育児に落ちついたら、同じように悩みのあるお母さん達の力添えになれたらなと思います。そのためには、勉強したことを実生活の中で生かしていきたいです。食って奥深いと感じました。子は親の鏡、しっかり子の見本になれるように頑張ります!

主婦 東京都 [アタッチメント・食育 25期]

育児の基準になるものが見つかって良かったです

4歳の息子がいて、いままでやってきたことが良かったんだと思う内容もあり、これからの息子にどう寄り添っていいのか沢山のヒントをもらいました。育児本では分からなくて、教科書があったらなと何度も思いました。今回、参加してみて、自分の育児の基準になるものが見つかって良かったです。

主婦 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 272期]

発達心理学の中では現場時代の多くの子どもの顔が浮かび、実践の裏付けとなりました

遠方の講座に参加することになり、不安と緊張もありましたが、講師の先生の笑顔と温かい雰囲気が、一瞬にしてそんな気持ちを忘れさせてくれました。
先生の実体験を織り交ぜたお話、そして参加者の皆さんの熱い想いに共感したり、感動したり、本当に有意義な時間でした。本当にそれがこの講座の醍醐味のひとつですね。
また、発達心理学の中では、現場時代の多くの子どもの顔が浮かび、実践の裏付けとなりました。コフートの中では、相談業務の中で自分の実践として行ってきたことの理論づけ、気づきが多くありました。またワークの中では相談をし、受け止めてもらうことで、すっきりする実感もできました。
今後、どういった形になるかはわかりませんが、講座で得たことを活かし、社会貢献していきたいと改めて思いました。

主婦 愛知県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 53期]

思い切って受講してとても良かったです!

今回、思い切って受講してとても良かったです!我が子を嫌いになってしまいそうなくらい育児に自信がなく悩んでいましたが、子どもの発達段階や具体的な関わり方など教えてもらうことができて、自信もつき、悩みもスッキリ!!子どもにも優しく出来そうです!ありがとうございました。

主婦 群馬県 [ベビーキッズ・あそび発達 8期]

沢山の気づき、勉強ができました

コフートワークでは、対話することによって、自分の心の内の気持ちが分かるという素晴らしいワークもでき、沢山の気づき、勉強ができました。ありがとうございました。

主婦 福岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 268期]

講座で学んだことを日々思い出しながら子どもに接したいと思います

イヤイヤ言っている息子に何であんなにイライラしてしまっていたのだろうと思いました。今日講座に参加して学んだことを日々思い出しながら子どもに接したいと思います。もっともっと育児セラピストが広まると、世の中が子育てしやすく、楽しい育児ができるようになると思いました。みんなに知ってもらいたいです!!

主婦 福岡県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 268期]

自分の子どもや友達の子に対して経験を積んでいき、保育園や教室運営などできるといいなと思います

参加する際は、ただ漠然と「時間あるし」「自分の子どもにしてあげよう」と思っていただけでしたが、育児セラピスト、ベビーマッサージについて詳しく学んでいくにつれて、「母親や大人からの関わりは、やはり赤ちゃんに対して良くも悪くも影響するんだな」と再確認、認識することができました。
最初は、自分の子どもや友達の子に対して、経験を積んでいき、保育園や教室運営など、のんびりできるといいなぁと思います。2日間、ありがとうございました!!

主婦 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 268期]

段階的に学べました

0歳~6歳の発達をふまえ、段階的に学べました。すべてにおいて、バランスが大切だということで、お母さん達に伝えていきたいと感じました。親子で楽しんでいってもらえるように、これからも深めていきたいです。

主婦 滋賀県 [アタッチメント・ジム 48期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F