インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

ひとつひとつ子どものことを知るだけで接し方も変われますし、一緒に頑張りたいと思う気持ちになりました
将来、子どもと一緒に成長しながら理解し合ってあげられる母になりたいです。
主婦 京都府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 410期]

相手の立場にたって傾聴し向き合うスタンスは、何より問題解決の糸口が早く見いだせる
発達段階に応じての心の成長に必要な関わり、向き合うことをおろそかにすること、それを長年積み重ねていくことが、人格形成に多大な影響を与えることに怖さを覚えました。我が子との時間がこれまで以上にまばゆく思え、親の介護や育児で20年以上仕事で積み上げてきたものを手離す決断までに悩みましたが、今となっては子どもとの時間も増えましたし、その時間をもっと楽しもうと思います。
主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 87期]

色んな角度からの意見を聞くことができて良かったです
主婦 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 409期]

発達に困り感を持つ親子を効果的に支えたいと思う方がこれだけいるということに、発達障害児の母として嬉しく、頭が下がる思いでした
私自身もまた、今講座を受け、自らの反省と再評価ができました。発達障害児の母は、子以上に自己肯定感が下がっています。しかし、今回、先生、受講生の方々に認めて頂けたことで、だいぶ自信を取り戻すことができました。これから、伝える側、支える側としてスタートを切れそうだと感じています。ありがとうございました。
主婦 東京都 [発達支援アドバイザー 6期]

自分でもこうした方がいいと思うことがあっても、なぜそうなのか、という理由を答えられないことが多く、その「なぜ?」が分かりとても頭の整理ができた気がします
右脳発達から左脳発達へのスイッチのお話を伺い、息子が「なんで?」とたくさん言い出した時を思い出し、保育士の先生が「そういう時期ですよね」とおっしゃったときに「そうなのか?」と思いつつも理由は分からずにいたので、そういった小さな疑問がクリアになる2日間でした。
師と仰げるような方が自分には少ないので、大ベテランの先生のお話はとってもストンと腑に落ちる内容ばかりで、貴重な時間でした。ありがとうございました。
主婦 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 53期]

自分の子どもが0~3歳の頃にしていた行動にはこんな意味があったんだなぁと学術的な背景を踏まえて知ることができて良かったです
主婦 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 53期]

4月から実践できる場所がありますので、頑張りたいと思います
主婦 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 391期]

アタッチメントの重要性を改めて理解し、子育てに取り入れていこうと思います
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 391期]

発達心理学の学びでは改めて子どもの年齢に応じた対応を気付かせてもらいました
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 390期]

濃い内容を学べた2日間でした。先生のお話にすごく引き込まれ、まだまだ学び続けたいと思いました
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 380期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F