インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      子どもが子ども自身をマッサージすることや、子どもから親へのマッサージをするなどがあることが知ることができてよかった
保育士 千葉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 65期]
 
      先を見通して関わりを伝えることができると思います
保育士 山梨県 [アタッチメント・キッズマッサージ 65期]
 
      会場で一緒に学んだ方々も、それぞれすばらし方ばかりで、とても勉強になり刺激にもなりました
保育士 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 337期]
 
      他の人たちの指導方法もみることができ、今後すぐに参考にできそうです
保育士 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 337期]
 
      沢山の知識が得られて自分のキャリアがアップしたように思います
保育士 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 337期]
 
      インストラクションでは、いろんな人のを見れてとても勉強になりました
保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]
 
      自分の中の悩みやモヤモヤもほどけて、心地よい感覚を得ることができました
スーパーバイザーでは、グループの中で悩みを共有し、問題の本質を探り、解決の方向を皆で話し合うことで、自分の中の悩みやモヤモヤもほどけて、心地よい感覚を得ることができました。また、来年も参加したいです。
保育士 愛知県 [シンポジウム 9期]
 
      本当にアットホームな雰囲気
保育士 広島県 [シンポジウム 9期]
 
      皆さんのパワーを受け取ることができ、参加してよかったと思います
保育士 愛媛県 [シンポジウム 9期]
 
      呼吸を意識する事で、こんなに穏やかで優しい気持ちと充足感を得られることを知りました
今後、不安でいっぱいのママに対して、どうかかわっていけば良いのか・・・の所で、心の不調のメカニズムのお話を聞き、悩んでいた事が全て腑に落ちた・・・という感じがしました。まさに不安と不満がごちゃ混ぜになって溢れている状態です。整理して理解することで関わり方の方向が見出せそうです。
そしてヨーガ・ヴェーダ マインドフルネスのお話を聞き、実践できたことは、とても有意義でした。自分がいかにいつも呼吸を意識しておらず、浅い呼吸をしていた事に気づきました。そして、呼吸を意識する事で、こんなに穏やかで優しい気持ちと充足感を得られることを知りました。普段は継続して何かをするという事が苦手なのですが、これはぜひ、続けて体感した後に、ストレスを抱えている職場の皆に伝えていきたいと思います。
保育士 愛知県 [子育てマインドフルネス 0期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F






 
             
             
             
            