インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

楽しく受講することができました

初対面の方々ばかりでしたが、聞くワークをすることによって、うちとけていき楽しく受講することができました。

保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 332期]

自分のスキル、資質向上の必要性を感じました

受講されている方々のスキルの高さに気づき、自分のスキル、資質向上の必要性を感じました。
発達障害の子どもさんも育てている方の強さに感動しました。

保育士 和歌山県 [発達支援アドバイザー 1期]

どうすれば良いのか、自分のするべき事がわかりました

どうしたら良いのかと、気になる子を前にしてなやんでいたものが、又、保護者にどの様に伝えて良いかなやんでいたものが、どうすれば良いのか、自分のするべき事がわかりました。
保育園で毎月している支援会議でも、皆なやんでいるので、この支援会議でもとても役に立ち、子どもにとってよりよい関わりになると嬉しく思います。

保育士 千葉県 [発達支援アドバイザー 1期]

親子でアタッチメントトリートメントを取りいれていきたい

支援の必要な子どもに対しても、愛着関係がいかに大切なのかを、改めて感じた。支援センターに来園し、ベビーマッサージ講座を受けようと思う保護者より、保育園入所している在園している子ども達の保護者の方に、ベビーマッサージ(愛着関係)が必要であると痛感している。
在園している子どもの中には明らかに愛着不足な姿も見られるので、保育参観や子育て相談会などの中で、親子でアタッチメントトリートメントを取りいれていきたいと思う。

保育士 千葉県 [発達支援アドバイザー 1期]

お母様の心配や不安な事に寄り添って受けとめてあげたい

発達障害と愛着障害のどちらにも、小さい頃からの母親とのふれあいが大切である事がわかりました。自閉的なお子様には今からでも遅くないのでベビーマッサージ、キッズマッサージ等をすすめていきたいと思いました。
お母様の心配や不安な事に寄り添って受けとめてあげたいと思います。

保育士 千葉県 [発達支援アドバイザー 1期]

新たな考えもわき、発達について再勉強をする事が出来た

2日間ありがとうございました。ベビマに続き、廣島先生の講義は2回目となりましたが、前回以上に先生の想いが強かったように感じました。
職場で気になる親子が増えてきて、どうアプローチしたら良いか入園後など先を見すえた時にどう関わっていけば良いのか、などと思っていたのが、個ではなく利用者全員に発信していたら良いかも…と新たな考えもわき、発達について再勉強をする事が出来て、新たな知識も得ることができ、また、他地域の現状を聞いた事も勉強になりました。
また廣島先生の講義を受けたいです!

保育士 北海道 [発達支援アドバイザー 1期]

ワークとして考えたことを日々の実践の中でも取り入れていきたいと思いました

理論とワークをしていく中で、今の子育て中のお母さんの背景やそれに対応していくスキルを学べ、自分自身の中で少し整理ができたかなと思います。色々な職種の考え方を聞くことも大きな学びとなりました。ワークとして考えたことを日々の実践の中でも取り入れていきたいと思いました。少人数で中身の濃い2日間でした。たくさん話をする時間があったのに、それでもまだ話足りないくらいです。お母さんが自分を好きになれるよう、まず私自身が私を好きになって私自身と向き合って、そして仕事にも向きあっていこうと思います。ありがとうございました。

保育士 [育児セラピスト 後期課程(1級) 66期]

深く学び、考えることで、自分の中であやふやだったこと、自信が持てないと思っていたことを学べて良かった

参加して良かったと思います。前期(2級)講座よりも深く学び、考えることで、自分の中であやふやだったこと、自信が持てないと思っていたことを学べて良かったと思います。
仕事だけでなく、自分自身や自分の家族のことなども振り返ってみる機会があって、良かったです。「これは・・?!」と思うこともたくさんありました。仕事の中でも生かせることがたくさんありました。ありがとうございました。

保育士 兵庫県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 66期]

色々な職種の方とお話しできる事が毎回楽しいです

色々な職種の方とお話しできる事が毎回楽しいです。先生との雑談も身近なことで共感ができておもしろく、講座もわかりやすく教えていただきありがとうございました。実践にいかせるように頑張りたいと思います。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 66期]

自分にとって得るものがたくさんありました

ベビーマッサージとは違う内容と、ヨガ(マタニティ・ベビー)と何種類の内容を学び、自分には無い工夫された言葉がけをされた方達と一緒に受講できて、今回の講座は自分にとって得るものがたくさんありました。
自分の未熟さを感じましたが、みなさんから得たものを、今後の自分に活かせるように努力し、頑張っていきたいと思いました。
今回、参加して本当に良かったです。大塚先生の優しい言葉がけ、語り方が癒されました。
ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 64期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F