インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

実際に自分が講師となって、皆さんの前でベビーマッサージをした時に、評価して頂いた言葉は、自分の自信にもなりました

とても楽しかったです。初めて知り合った方と色々なお話ができたり、実際に自分が講師となって、皆さんの前でベビーマッサージをした時に、評価して頂いた言葉は、自分の自信にもなりました。学ぶ姿勢をこれからも持ちながら、ベビーマッサージを自分のものにしていきたいと思います。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 369期]

保護者への声のかけ方や、配慮の仕方など、間配りなど、他のやり方を見れて、とても勉強になりました

保護者への声のかけ方や、配慮の仕方など、間配りなど、他のやり方を見れて、とても勉強になりました。アタッチメントの大事さをきちんとした知識で伝えられると思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 369期]

発達心理学をもとに話をしていただけたことで、納得しながら、一つ一つ学ぶことができました

数あるベビーマッサージインストラクター養成講座の中から、アタッチメント協会を選んで良かったと心から思います。発達心理学をもとに話をしていただけたことで、納得しながら、一つ一つ学ぶことができました。私が伝えたい思いをそのままを学ばせていただけたことで、自信が持てたように思います。ありがとうございました。

保育士 群馬県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 369期]

ベビーマッサージの概念が変わりました

マッサージについてのことを重点として行うと思っていたら、アタッチメントのことの方が多くびっくりした。ベビーマッサージの概念が変わりました。久しぶりにに座って、勉強をして、試験勉強をした。合格してますように。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 369期]

先生の現場の生の声が参考になりました

大変勉強になりました。特に先生の現場の生の声が参考になりました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 369期]

最後に1人ずつ、丁寧にコメントも言ってくださったり、講師の先生の話し方がとても優しくて、やわらかくて、聴きやすくて、今回お話を聴くことができて、本当に良かった

1日で終えられるというのは魅力であると共に、正直そんな短時間で得られるものはあるのかという不安もありました。でも参加してみて、学生時代に学んだことを(その時は、まだ仕事をはじめていなかったので、「ふーん...?」としか思っていなかった)再度思い出すきっかけとなりましたし、仕事をしてきた上で、今日教わったことで、「あるある」「わかる!」「なるほど、そうだったのか」と思うことが多く、得るものがたくさんありました。最後に1人ずつ、丁寧にコメントも言ってくださったり、講師の先生の話し方がとても優しくて、やわらかくて、聴きやすくて、今回お話を聴くことができて、本当に良かったです。ありがとうございました。

保育士 北海道 [育児セラピスト 前期課程(2級) 369期]

子どもたちへのアプローチを色々工夫し、保護者へも根拠のある話をしていけたらと思いました

発達心理学、アタッチメントに関しての講座がとても分かりやすかったです。特に右脳と左脳の話しでは、3歳まので大切さや、子どもの発達には段階があることを改めて感じ、これからの子どもたちへのアプローチを色々工夫し、保護者へも根拠のある話をしていけたらと思いました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 369期]

赤ちゃんだけでなく、お母さんの力になりたいと、方向性が見えてきた2日間でした

2日間、適度な緊張感の中、わかりやすいカリキュラムに沿って、学ぶ楽しさを久しぶりに感じることができました。先生のお人柄のおかげで、かなりプレッシャーを感じる状況でも安心感を持って、望むことができました。ありがとうございました。赤ちゃんだけでなく、お母さんの力になりたいと、方向性が見えてきた2日間でした。これからもよろしくお願いします。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 361期]

お母様たちと話していく上で、根拠のあるお話がしていけるものができ、心強くなりました

高い志を持った他の受講生の方と話すことができ、とても刺激を受けることができました。又、お母様たちと話していく上で、根拠のあるお話がしていけるものができ、心強くなりました。まだ知識はうる覚えですが、家でしっかり復習したいです。ありがとうございました。

保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 361期]

明日より現場に戻り、2日間学んだ事を少しでもいかすことができるように頑張ります

とても内容がたっぷりした講座でした。ま別々のようなお勉強でも、繋がりがあり切っても切り離せないことがよく分かりました。先生もとても親切に教えていただいたり、とても楽しく学ぶことができました。明日より現場に戻り、2日間学んだ事を少しでもいかすことができるように頑張ります。2日間ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・食育 48期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F