インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
発達心理学や運動発達の面からの学びも多かった
保育士 兵庫県 [アタッチメント・ジム 104期]
全て実践に活かせるものであったと思います
保護者に何を伝えていきたいか、親子の幸せのために何ができるのか、よく考えさせられました。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたい
自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたいと思います。
学びのとても多い二日間でした。ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
実際に教室をやってみたくなった
アタッチメン・ベビーマッサージだけでなく、発達心理学も学ぶことができ、今後の仕事にも生かせそうだと思った。
とても為になり、参加できて良かった。
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
キッズマッサージを通してより深いアタッチメントの形成を伝えられる
また、セルフマッサージやお父さんとの関係を深めることもできるギフトマッサージなども取り入れていきたいと思います。
保育士 兵庫県 [アタッチメント・キッズマッサージ 104期]
すばらしい宝になりそうです
アタッチメント・ベビーマッサージをしていく中で、赤ちゃんの成長の過程もとても楽しみになりました。
私はもう出産はないですが、一人でも私の知識・得たもので、親子関係を形成し、子育ての楽しさ、子どもの愛情を受け取れたらと思いました。
先生、ありがとうございました。
保育士 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 564期]
改めてアタッチメントの大切さに気付きました
ベビーマッサージは子どもだけでなく、大人の癒しにもなるのだなと感じました。
実技を行ってみて、たくさん抜けているところもあったので、もう一度復習して、保育園でベビーマッサージ講習などがやれたらいいなと思いました。
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 564期]
様々なワークで心に響いたこの感覚を、実践でも行っていけるよう頑張っていきたい
子どものとの関係はあまり周囲に伝えることはなかったのですが、自信を全く持っていなかった子育てを肯定してもらえたことで、今までの自分を褒めてあげようと思いました。
そして、様々なワークで心に響いたこの感覚を、実践でも行っていけるよう頑張っていきたいです。
ホロスコープもとても面白く、もっと深く学びたいと思いました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ペアレンティング 4期]
少し先を見通して支えていけるようになれたら
迷うことを共有できることが対面の良さで、同じ空気感が良かったです。
目の前にいて日々関わっている保護者と向き合い、少し先を見通して支えていけるようになれたらと思います。
また、自身の子育ての振り返りになったこと、これから先の家族の関係についても考えるきっかけになりました。
苦手意識があったホロスコープにも、再度向き合えて、少し理解できました。
保育士 石川県 [アタッチメント・ペアレンティング 4期]
自身の子が、ベビーの時にやってあげたかった
自身の子が、ベビーの時にやってあげたかった。
一緒に受講された方が、みなさん良い方で、楽しく二日間を過ごせたし、皆さんの能力の高さに見習いたいと思うことがたくさんあり、勉強になった。
先生のスキルの多さにも尊敬します。
保育士 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 563期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F





