インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
お母様方がベビーマッサージの次に離乳食への関心が高いため食育について詳しく学びたく、受講しました
講師の方が、とても親切で具体的に教えてくださったので本当に良かったです。参加者が2人でしたが、家庭的な雰囲気で講座を受けられました。
子どもの発達を理解し、食事を楽しむこと。母と子に寄り添っていくことを改めて学びました。
助産師 北海道 [アタッチメント・食育 68期]
子どもと養育者との愛着がとても重要になってくるのだと学びました
いままで、当たり前に思っていたことが当たり前ではないこと、様々な社会背景をもとに子育てのあり方も変化していっていることに気づきました。
子育ての難しさは、正解も不正解もないこと。その中で、子どもと養育者との愛着がとても重要になってくるのだと学びました。
育児セラピストとして、子どもに目を向けることも大切であるが、現在、子育て中の方だけじゃなく、これから子育てを行っていくであろう世代にもアプローチしていくことが大切だと感じました。
助産師 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 94期]
助産師として食について質問されることも多く、子育てについてもしっかりと根拠をもって話せたらと思います
助産師 兵庫県 [アタッチメント・食育 64期]
全国で活動されているインストラクターの方たちの活動報告を見て、受講を決めました!
申し込みをしてから、実際に受講するまでに日数があいていたため、モチベーションが下がっていましたが、これから活動しようとする方たちと一緒に勉強することができ、良い刺激を受けました。
オンラインでの参加者とも一緒に講習を受けることができて、オンライン受講の良さにも気づくことができました。
助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 418期]
知識を持って子育てをしていきたいと思います
日々、仕事と子育てに追われ、心の余裕をなくしがちになっていましたが、子どもの問題行動と思うものは子どもの発達であること、それは子どもが健全に育っている証だと学び直せたことで疲れていた心がリセットされました。
知識を持って子育てしていきたいと思います。
助産師 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 441期]
先生とメンバーに恵まれて、本当に楽しく学ぶことができ、参加して良かったです
助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 421期]
助産師としても、子育て中の母親としても、とても知りたかった内容ばかりでした!
助産師 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 93期]
食育と一言で言っても、心理学、栄養学、歯学の視点からの講義でとても充実した内容でした
実践的なものも、もちろん大切で必要なことだとは思いますが、その根底にある心理の面の話を聞けたことが良かったです。
食育と聞くと離乳食以降のものを想像していましたが、妊娠期からの話を聞けたので、助産師として職業柄、妊婦さんへの指導をメインに働いているので、すぐに役立てられる話を聞けて良かったです。
助産師 北海道 [アタッチメント・食育 66期]
何より先生の補足や具体例がとても参考になりました
前回は、ベビーマッサージ講座、今回の食育、次回は育児セラピスト1級と受講しますが、毎回2日間という受講時間のなかで、最後には試験があるので物覚えの悪い私は、前日夜通し勉強して何とか覚えられたとヒヤヒヤしています。でも、得たい知識や資格のためにがむしゃらに勉強する時間もまた充実した時間だなと嬉しく思っています。
頑張って得たこの知識を誰かの役に立つように伝えていける場を持つことが今後の楽しみです!
助産師 東京都 [アタッチメント・食育 66期]
発達段階とあわせて勉強することで愛着形成促進の援助に、より役立てると思いました
また、運営していくうえでコミュニケーション力がすごく大切だというのを改めて感じました。
ベビーマッサージの手技だけでなく、発達段階とあわせて勉強することで愛着形成をサポートする際に、より役立てると思いました。
助産師 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 414期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F