インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

今の自分の子育てはこれでいいのか、と考えていましたが自信をもっていいんだと思えてよかったです
「乳児期以降でも、その後のアタッチメント形成によって取り戻せる」と聞けて、また明日からも頑張ろうと思えました。
看護師 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 432期]

先走らず、順にすすめていく、ときには戻りながら関わっていくことが大切
日常にあるものや、身体をつかうだけでも、十分な遊びができると知ったので、現代に問題となるデバイスを使った遊びなどは避けて、触れ合いを大切に遊びを考えていきたいと思います。
看護師 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 70期]

ベビーマッサージをすでに実施されている方や保育関係の方などの意見が聞けて良かったです
発達段階により遊びの工夫があるということや適切でないと影響があることなど、知らないことが自分の知識となりました。
次に活かせる場所や相談できる場所もあり、安心です。
看護師 岐阜県 [ベビーキッズ・あそび発達 70期]

身体の動かし方一つ一つにもエビデンスがあるというお話に興味が深まりました
指導する側としては、ご両親と関わりながら知識を深めていきたいと思います。
看護師 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 70期]

いままで理論づけてきていなかったことが理論づけられ、今後活かせるように思った
また、親との関わり方に関しても話し方や聞き方、親それぞれの背景をきちんと見たうえで、その方々に合わせた対応を考えていかなければいけないことの大切さを学べた。
一緒に受講した方の体験談なども聞くことができ、参考になった。
看護師 京都府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 91期]

まったく違うアプローチの仕方を経験でき、よい機会でした
マッサージの手技的にはアロママッサージに近いところもあり、自信を持ってできると思いました。
看護師 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 416期]

出産・育児と経験し、新たな親としての目線での気づきがあり、私自身も驚きました
オンライン受講であったので、途中、子どもの乱入などもありましたが、その中でも学ぶことができると自信がつきました。
キッズのメソッド、セルフマッサージの部分を乱入してきた娘まで楽しく参加させていただき、実際に教室を開催したときのイメージを持つことができました!
前回の受講から、次の段階のものを受講したいなと思っていたのですが、開催地や時間が気になってできていなかったので、今回の受講をきっかけに、また次も頑張りたいなと意欲がでてきました。
数年おいたことをブランクのように思ったこともありましたが、合間の期間に出産・育児と経験し、新たな親としての目線での気づきがあり、私自身も驚きました。
看護師 熊本県 [アタッチメント・キッズマッサージ 81期]

子どもの様子もちょこちょこ確認でき、会場までの移動時間がないので、少しでも子どもと過ごせる時間が長くなるので助かりました
オンラインでの受講に不安がありましたが、子どもの様子もちょこちょこ確認でき、会場までの移動時間がないので、少しでも子どもと過ごせる時間が長くなるので助かりました。本当に受講することができて良かったと思っています。ワークや参加者の方の実例を聞かせていただけたことで、より具体的にイメージを持ちながら学ぶことができたので、理解が深まったと思います。
看護師 香川県 [アタッチメント心理カウンセラー 1期]

講師の先生が優しくわかりやすく教えてくださったので、理解しながら学ぶことができました
看護師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

一緒に考え、答えを出して発表することはとても大変でしたが、普段やらないことを一生懸命に取り組む時間も楽しかったです
実際に講座を開くことがいつになるかわかりませんが、その日を想像して日々の仕事で実践し、実力をつけていきたいと思います。
看護師 群馬県 [ベビーキッズ・あそび発達 68期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F