インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      理論からしっかりと学ぶことができ、自信をもってベビーマッサージについて他者にお伝えできると感じています
理論からしっかりと学ぶことができ、自信をもってベビーマッサージについて他者にお伝えできると感じています。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 551期]
      密なお時間を過ごせて良かったです
講師の先生の実際の体験談を交えながら分かり易く、テキストに沿って学びを深めることができました。受講生が自信を含めて2人というところも、密なお時間を過ごせて良かったです。また、ワークも初めての経験に緊張しましたが、とても実りの多いものとなったように思います。
保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 551期]
      赤ちゃんと保育者のコミュニケーションの手伝いができると嬉しく思います
赤ちゃんと保育者のコミュニケーションの手伝いができると嬉しく思います。
助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]
      学びが多く、気づきも沢山ありました
学びが多く、気づきも沢山ありました。知っていることもあったが、深められたと思う。
助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]
      アタッチメントを重要視されているところが決め手
大変勉強になりました。ありがとうございました。
その他 (歯科医師) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 534期]
      具体的にどのような行動をすれば良いかもイメージができたので、実践できたらと思っています
コフートワークでは、初対面の方との話し方について改めて学べた気がします。
兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 534期]
      自分の子育て時代と環境が変化している事で学び直し ができた
昨年の10月より社内では育休パパの仕組みも取入れたが、まだまだ周囲の温度差が感じられ、取得予定者への説明だけでなく広い意味で会社(共に働く社員)も一緒に子育て意識の説明が必要と感じた。
主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]
      自身で決めてやり始めたことなので最後までやりとげようと奮起しました
1級ではますます専門的な言葉も増え、正直、一日目が終わった時点では後悔も少し頭をよぎりました。
ですが、自身で決めてやり始めたことなので最後までやりとげようと奮起しました。
ワークの難しさはもちろんのこと、内容を全て理解もできていないとは思うのですが、テキストをもう一度広げて復習をする機会を作るようにしたいと思いました。
今後 に少しでも役立てられればいいなと思います ありがとうございました。
保育士 京都府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]
      言葉にして、人に伝えていく練習を意識的にしていこうと思います
しかし、ただ暗記するだけというのはとても苦手なことなので、うろ覚えながらも言葉にして、人に伝えていく練習を意識的にしていこうと思います。
今後は、今までの経験をまとめていく作業をしていきます。
保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]
      これから育児や仕事に活かしていけたらと思います
ワークを通して色んな気づきがあったり、座学ではよりしっかり学ぶことができて良かったです。
しっかりインプットして、そしてアウトプットできるように頑張りたいです。
そしてこれから育児や仕事に活かしていけたらと思います。
一級を学んで良かったです。2日間ありがとうございました。
保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F





