インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

機器の操作が苦手で緊張して参加した私を温かい笑顔と優しい声でリラックスさせてくれた先生の2日間の講義は学びの場となりました

やっとやっとやっと...受講することができ感謝の気持ちでいっぱいです。機器の操作が苦手で緊張して参加した私を温かい笑顔と優しい声でリラックスさせてくれた先生の2日間の講義は学びの場となりました。今や私の憧れの存在です!
他県の方々と話す機会もあり、オンラインってすごいなと思いました。今日の学びを家庭で!職場で!地域で!生かしていきたいです。ありがとうございました。

保育士 沖縄県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]

皆さんの言葉かけだったり、そういった考えもあるんだと、いっぱい学ぶことができました

保育に関する学びが初めてだったことと、話をまとめたりすることが苦手で、とても緊張してました。うまく伝えることができなかったのですが、一緒に受講した仲間や先生が優しかったので助けられました。そして、皆さんの言葉かけだったり、そういった考えもあるんだと、いっぱい学ぶことができました。この経験を生かしていっぱい勉強・経験したいと思いました。そしてスキルアップしたいと思います。

その他 (会社員) 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]

オンライン開催があったので、妊娠中や遠方でも参加できるのが良かった

オンライン開催があったので、妊娠中や遠方でも参加できるのが良かったです。緊張したけど深く学べた2日間でした。細かく深く教えていただき、ありがとうございました。今後の仕事や子育てに活用したいとおもいます。

その他 (保健師) 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]

学生の時とは違う視点で話を聞くことが出来、さらに深めることができました

グループワークでは聞く・話す・第三者(3人グループだった為)という立場で、それぞれの立場に必要なスキルや気づきが沢山ありました。初めはとても緊張しましたが、講師の先生、温かい受講生の皆さまと一緒に学ぶことが出来、嬉しく思います。参加して良かったです。学生の時とは違う視点で話を聞くことが出来、さらに深めることができました。
すぐにでも実践できる内容であり、非常に学びになりました。今は金銭的な余裕がなく、1日のみの受講となりましたが、今後は関心のある他の講義にも積極的に参加したいと思います。本当にありがとうございました。

その他 (保健師) 茨城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 443期]

子どもとの関わり方について少し自信が持てました

コロナ禍&育休でなかなか外出できず、人と話す機会がグッと減っていましたが、参加したことで、環境の異なる受講生と話す機会があり、良かったです。今日はいろいろな方と話ができてリフレッシュできました。
子どもとの関わり方について少し自信が持てました。先生ありがとうございました!

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 443期]

学ぶきっかけになり、自分のモチベーションもあげることができました

育児セラピスト前期課程は基本的なことのみなので、今後もっと学びを深めていきたいと思いました。学ぶきっかけになり、自分のモチベーションもあげることができました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 443期]

オンライン講座ははじめてで、どうなのかな?大丈夫かな?と心配でしたが、何も問題なく受講できました

オンライン講座ははじめてで、どうなのかな?大丈夫かな?と心配でしたが、何も問題なく受講できました。実技も多かったのですが、違和感なく受けることができました。
自分の中のヨガのイメージが変わり、アタッチメントヨガなら妊婦さん・産後の方も無理なく、むしろ前向きな気持ちで受けることができると思いました。ありがとうございました。

[アタッチメント・ヨガ 92期]

すごく良かった!です。私自身も育児でアタッチメントを感じながら息子と共に成長していきたいと思います

すごく良かった!です。子育ては出産してからというイメージが大きいけどお腹の中にいる時から始まっているんだなと改めて感じ、自分自身も一緒に成長していくと再確認しました。1歳の息子がいるので受講している間、主人が子どもを連れて実家に行ってくれていました。すごく愛しく感じてとっても会いたくなるほどでした。私自身も育児でアタッチメントを感じながら息子と共に成長していきたいと思います。そして他のママ達にも感じていただきたいです。

その他 (会社員) 静岡県 [アタッチメント・ヨガ 92期]

オンラインで不安でしたが、講師の先生が分かりやすく丁寧に指導して下さり、他の受講者さんとも近くに感じられた中で受けることができた

オンラインで不安でしたが、講師の先生が分かりやすく丁寧に指導して下さり、他の受講者さんとも近くに感じられた中で受けることができてよかったです。自分の新たな気づき、学びがたくさんあり、すぐにでもママ達にヨガを教えたいという気持ちにもなり、受講してよかったです。

その他 (会社員・ヨガインストラクター) 神奈川県 [アタッチメント・ヨガ 92期]

インストラクターとなって練習することで自分自身の気づきや「こうした方がいい、こういう所が良かった」とアドバイスをもらうことができ、自分の自信につながった

自分が妊娠をしていて、産まれてくる子にベビーマッサージだけでなく、産前産後からしっかりとアタッチメントしていきたいと思ったことと、自分の知識を妊婦さん、産後のママに伝えたいと思い申し込みしました。
自分がインストラクターとなって練習することで自分自身の気づきや「こうした方がいい、こういう所が良かった」とアドバイスをもらうことができたので、自分の自信にもつながった。アタッチメントについて再度復習することができた。2日間貴重な体験をありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 92期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F