インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
現場で働いている方も多く、色々拝見できたのは良かったです
現場で働いている方も多く、色々拝見できたのは良かったです。
遊びに関しては、今後テキストを見て復習も兼ねて学んでいこうと思います。
今の私には少し難しかったように思いますが、色々なよい体験が出来ました。
今後の保育士の仕事に役立てられればと思います。
その他 (会社員) 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 73期]
人生の道の歩み方を教えていただいた気がしました
あるタレントさんが子育てについて語っている時に、育児セラピストというものを知り、とても興味がわきました。
いざ参加してみると、資格を取ることはもちろんですが、人生の道の歩み方を教えていただいた気がしました。
子育てへの自信をつけたことで、情緒の安定は大切で子どもに自信のある笑顔で関わる大切さを学びました。
主婦 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 446期]
人とのつながりを大切にすることを改めて実感しました
赤ちゃんの目を見て反応を見てアタッチメントをする大切さとともに常にその場に集う人の様子、反応をみて気づいて声をかけることを今後も肝に銘じていきたいと思いました。
2日間とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]
自分のことに目を向けることもでき、新たな気づきもありました
自分のことに目を向けることもでき、新たな気づきもありました。今後マッサージの活動をしていきたいという思いが強くなりました。
保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]
これからの未来で絶対活かせることだったので、すごく大切な時間になりました
まだ自分は若いので、これからの未来で絶対活かせることだったので、すごく大切な時間になりました。
他の講座でも気になるものがあったので、また受けたいと思います。
その他 (学生) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]
体験することで理解を深めることができて良かったです
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]
この2日間は学校でやった内容の再復習、新たな知識を取り入れ、楽しく勉強しました
その他 (学生) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 444期]
ベビーマッサージを通して親子で心の育ちをケアできたら
この2日間で発達心理学及びアタッチメント理論を勉強し、改めて親子の関わりの大切さを学びました。保護者へベビーマッサージを通して親子で心の育ちをケアできたらと思いました。
東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 444期]
様々な業種の方がいて色々な視点からお話を聞けたり、情報共有ができた
先生の講義もとても分かりやすく、リンク付けをしながら学ぶことができました。実際に運営をする時のリアルなイメージが湧くように導いてくださりました。貴重な体験ありがとうございました。
助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 444期]
講義についていけるか不安でしたが、不安は解消されました
その他 (歯科医師) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 444期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F