インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

「発達」ということに関して学びを深められました

発達心理学及びアタッチメント理論を学び、現在子育てをしているので、実施を理論的に考えることができ、面白かったです。自分が今まで勉強していた分野以上に「発達」ということに関して学びを深められたように思いました。

助産師 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 65期]

お母さん方の不安を少しでも和らげることのできる人になりたいです

先生がとてもわかりやすく、ベビーマッサージや発達心理学などについて教えてくださり、テキストに載っていない先生の体験談や知識も伝授していただいたことがとてもよかったです。質問にも丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございました。これからも知識を増やしてお母さん方の不安を少しでも和らげることのできる人になりたいです。

その他 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 65期]

アタッチメントがこんなにも大切なのだとわかりました

技術や知識だけでなく、アタッチメントの重要性がこんなにも大切なのだとわかり、とてもよかったと思います。

主婦 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 63期]

自分を知るよい機会になりました

自己体験ワークも改めて自分を知るよい機会になりました。ベビーマッサージだけでなく、親子のこと、人間の発達や成長についても深く学ぶことができ、とてもよい勉強になりました。

神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 63期]

あっという間の2日間でした。

あっという間の2日間でもっと知りたい、学びたいと思ったのが1番です。「メタ認知」ということを新たに知りました。様々な角度、観点から物事をとらえることです。お母さん方を支援していく立場に現在立っている私ですが、さまざまな側面からアドバイスできたら、、と心がけてまいります。本当にお世話になりました。

福岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 11期]

具体的に気づけたことがたくさんありました。

親に対して、子供に対して、主人に対して「○○だから△△だったんだ~。」と具体的に気づけたことがたくさんありました。一人ではなくみんなでがんばる、がんばっていく。楽しく、笑顔でと私の夢の世界が広がりパワーをたくさんもらえました。

神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 11期]

非常に中身のある2日間でした。

非常に中身のある2日間でした。たくさんの方たちと出会えてお話が出来て楽しかったですし、授業もあっという間に感じるほどわかりやすかったです。子育て中ですので自分自身に参考になることばかりでした。また私を育ててくれた両親をはじめとしたすべての方に感謝したくなるようなそんな内容でした。

東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 11期]

この講座で得たことを日々の生活で活かしていきたいです

とてもいい機会にそしてメンバーにも恵まれ楽しい研修ができて、私自身のとても大切な時間となりました。何事も勉強で、まだまだ学ばされることがたくさんあると感じました。また、自己紹介などのワークを通して素直な自分の姿で勉強できたと思います。この研修で得たことを日々の生活で活かしていきたいと考えています。

その他 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 58期]

アタッチメントについて深い学びができました

アタッチメントについての知識は今までに学んだことはありましたが、今までより深い学びができました。2日間の講座でベビーマッサージのインストラクター、育児セラピストの知識をどう活かせるかなと思っていましたが、ワークや実技によりわかりやすく体験できたので、友達や自分に実践しながらスキルアップしていきたいと思いました。受講者どうしのつながりもできて、とても嬉しかったです。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 58期]

多くのお母さんにアタッチメントの大切さを伝えていきたいです

今まで子育て中心の生活を大切に過ごしてきました。子どもが大きくなって、この経験を活かせる仕事に就けたらと思い受講したのですが、他の受講者の方は育児現場のプロの方ばかりで"場違いだったかな・・・"と最初不安でしたが、講師の先生のお話を聞きアタッチメントベビーマッサージを学ぶうちに、この講座を受講できて良かった、これから少しでも多くのお母さんにアタッチメントの大切さを伝えることが出来たらいいな、と思いました。2日間ありがとうございました。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 58期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F