インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
受講生の声
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
私自身がアタッチメントの恩恵をつよくうける事ができました
この講座をうけて、知識を得るとともに、実際に自分の心にひびく言葉、うごきが沢山あり、私自身がアタッチメントの恩恵をつよくうける事ができました。
同じような気持ちでいるママ達をこれから癒やしてあげたいという気持ちでいっぱいです。
本当に私とお腹の子にとって素敵な二日間でした。
先生、同期の皆さんありがとうございました。
その他 (ジムインストラクター、トレーナー) 長野県 [アタッチメント・ヨガ 55期]
大変有意義な時間でした
その他 (インターナショナル幼稚園パート勤務) 東京都 [アタッチメント・ヨガ 55期]
親子のつながりの大切さなども分かり、今後に生かしたいと思いました
またいろんな情報を知れてとてもよかったです。
ありがとうございました。
幼稚園教諭 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 18期]
日々の子どものイタズラも、嬉しい成長と思えた
ちょうど、自分の子ども達に合った年代の講座だったので、日々の子どものイタズラも、発達 シェマ→同化→調節をして成し得たものだとわかったら、嬉しい成長と思えた。
栃木県 [ベビーキッズ・あそび発達 18期]
とても内容の濃い充実した2日間でした
今回の講座で全員初対面でしたが何かひとつのことをやりとげた達成感で満たされています。
講座に関しては常に受け身でなく、グループごとで考えたり発表したりする場が多くあり、刺激を受けた部分や共感できる部分が沢山あり今回この講座を受講し、本当に良かったと思います。
あそび発達の意味をしり勉強したことで、あそびの大切さをさらに感じました。これからクラスをするにあたり、出来るだけ多くの親子にあそび発達の素晴しさを伝えて行きたいと、今期待と希望でいっぱいです。本当に有難うございました!
その他 (主婦、ダンスインストラクター) 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 18期]
理論を学ぶことにより自信を持って、お母様方にお話できると思いました
今まで、これでいいのか、と思っていたことも、理論を学ぶことにより自信を持って、お母様方にお話できると思いました。又、同じような志を持ってらっしゃる方達と一緒にグループワークを行う事ができ、大変勉強になり、又、楽しく受講することができました。あっという間の2日間でしたが、内容の濃い充実したものだったと思います。先生のお言葉を忘れず、今後の実践に活かしていきたいです。
看護師 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 18期]
あそびを教えるためには、その子の段階に合った心や身体の発達を理解しなければならないと実感しました
保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 18期]
受講されている方々も素敵な方達が多く良い刺激となりました
看護師 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 18期]
子どもの順を追った成長に寄り添えるような母親になりたいと思います
発達心理学にもともと興味がありましたが、前半のアタッチメント理論の方がすごく興味深くて引きこまれました。どうしてお受験教育がNGなのか、ビデオ教育がNGなのか、という理由もよく分かり、実際に実践していくことができると感じました。1級もぜひ受講し、子どもの順を追った成長に寄り添えるような母親になりたいと思います。
非常に有意義な時間をありがとうございました。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 304期]
子どもと接する時の大事なことなど学べて良かったです
出産予定だが、子どもと接する時の大事なことなど学べて良かったです。
その他 (事務) 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 304期]
無料で資料をお届けいたします
資料のご請求はこちら
お問い合わせはこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問い合わせ
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F