インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

直接お話ができたことがとても刺激になりました

同じ学びを続けている皆さんと、直接お話ができたことがとても刺激になりました。

保育士 山形県 [シンポジウム 9期]

日常では会えない方々と話ができ、とても楽しかったです

日常では会えない方々と話ができ、とても楽しかったです。

[シンポジウム 9期]

自分も頑張ろうとプラスの気持ちを高めることができた

同じような状況に共感していただけたり、アドバイスがいただけ、自分も頑張ろうとプラスの気持ちを高めることができた。

その他 (保育教諭) 岩手県 [シンポジウム 9期]

今よりもっと自分を好きになれました

心理学・脳科学にとても興味があるので楽しく勉強できました。意識を観察する事で本当の自分の気持ちに気づいたり、スッキリしたり、自分を肯定、心地良いという体験をするので、今よりもっと自分を好きになれました。この体験をお母さん達に伝えたいです。その為にはもっと勉強し、深めていきたいです。養成講座、全国大会と2日間ありがとうございました。

その他 (インストラクター) 千葉県 [子育てマインドフルネス 0期]

勉強をしに来ているのに、いやされて楽になって、たくさん学べた

全て参考になりました。勉強をしに来ているのに、いやされて楽になって、たくさん学べたという・・何とラッキーな!!学びでした。自分・・忙しさに逃げていて現実からはなれたい気持ちもあったりの・・日々でしたが。今日、学んだことにより、楽になれました。文に書ききれないくらい得たものがあります。すぐにでもやりたい!伝えたい!帰宅したらまずは娘とやります。本当にありがとうございました。

子育て支援事業 秋田県 [子育てマインドフルネス 0期]

よりよく広がって強くなっていくように感じました

胃腸の弱い人に効果があると先生に教えていただいたポーズ、女を磨くマインドフルネスの実技の実践を講座の中でやった後、帰宅するまでに、腸の動きが活発になったのを感じました。身体も心もあたたかいのもありました。
今後、セルフケアとしてマインドフルネスをやっていくと、自分自身のストレスに対する抵抗力や、受け止めて現状を見つめながらも先へ実行していく力、ゆとりなどが、よりよく広がって強くなっていくように感じました。受講いてよかったです。ありがとうございました。

看護師 神奈川県 [子育てマインドフルネス 0期]

今の自分がもっと楽しく過ごすためのヒントがたくさんありました

マインドフルネス初めて知りましたが、とても興味が湧きました。気が散ってしまうことも多いし、イライラしたり周りに心をみだされたり、そんなことがすごく多いです。なので、毎日の生活に取り入れて、少しずつ心おだやかになれたらなと思います。また、周りのママ達や家族にもシェアしていければいいなと思います。
今の自分がもっと楽しく過ごすためのヒントがたくさんありました。家に帰って実践し、体や心にどんな変化が出るのか楽しみです。どうもありがとうございました。

主婦 神奈川県 [子育てマインドフルネス 0期]

医学マインドフルネスも知る事ができ、色々と理解も深まりました

以前アタッチメントヨガを受講した際、ポーズ等の方法より、呼吸や理論、瞑想の学びが楽しく興味が湧きました。それを自分の生活の中に取り入れていきたいと思いつつ、できないまま数年が経ち、学んだ事も忘れつつありました。そんな中、少し前に書籍を読み、世界は自分でつくれる、常に自分をみつめ、自分と対話し、自分を知り、自分を大切にしていく事が、幸せな日々を過ごすのに最も重要だと気が付きました。自分をどう見つめていくかが最近のテーマだった中、講座を知り、書籍の筆者の考え、言っている内容と同じ事を他の視点(マインドフルネス)から学べると思い受講しました。
医学マインドフルネスも知る事ができ、色々と理解も深まりました。次こそはこのマインドフルネスを日常で使い、自分の物にし、身近な子ども達、主人に幸せを還元していけたらと思いました。そして、いつかは子育てに悩む人にも伝えられればと思いました。とてもためになる楽しい講座でした。ありがとうございました。

主婦 埼玉県 [子育てマインドフルネス 0期]

一人一人に合うサポートはないかと思っていた時に、マインドフルネスにあい、今日学べる事ができた

沢山の苦労を重ねて今の自分をつくるのに心理カウンセラーの資格をとり、自分の心のあり方を知るようになりました。沢山のお母さんに出会うたびに、一人一人に合うサポートはないかと思っていた時に、マインドフルネスにあい、今日学べる事ができ、また明日から一人でも多くのお母さんに笑顔になっていただけたらと思っています。2月にまたさらなる事業ができるように、自分自身力をつけていきたいと思います。今日はありがとうございました。

保育士 東京都 [子育てマインドフルネス 0期]

毎日できるようにやってみて、他の人にも教えられるようになりたい

以前から自分で実践していたが、雑念が浮かぶことが不利になり途中でやめてしまった。本日、先生と一緒にさせていただいて、続けられそうな気がしました。毎日できるようにやってみて、他の人にも教えられるようになりたい。また産後悩まれているママ達を少しでも楽にできるようになれればと思いました。

助産師 群馬県 [子育てマインドフルネス 0期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F